fc2ブログ

記事一覧

「ほら!おともだち!」

Dog indexのMIKIです。他のイヌをみつると、すぐに近づいてくる方がいる。「ほら!ほら!おともだちよ!」イヌは ”勘弁して” というシグナルを出しているにも関わらず。である。そして独り言は続く。「ほら、(あいさつに)いってごらん」「うちは○○と言います。おなまえは~~?」顔を相手に見せようとしたり、抱っこをしたりするなどして、必死に近づけようとする人。に対して、できるだけ、相手をみないように避けているイヌ...

続きを読む

「飼い主よりリーダーだと思っているね」といわれた件

Dog indexのMIKIです。場所は、東京ビッグサイト。数日前、癒しフェア開催中のできごとです。出口で、会場を後にする年配の男性と目があいました。Noahに気付き、笑顔で話しかけてくださいました。「イヌも夏は大変だね。」と。ドアをでてNoahを下ろすと、しっぽをふって私の前を歩き出しました。するとNoahをみながら言われた言葉でした。「飼い主よりリーダーだと思っているね」人より前を歩くイヌは、主従関係ができていない。...

続きを読む

「元気に健康に!」と願う気持ち

Dog indexのMIKIです。祝 ロイヤルベイビー海外のニュースですが、キャサリン妃がショッピングをする姿、ウィリアム王子がベビーチェアーをセットしたり、車を運転する姿を拝見すると、勝手に親近感がわきますね。さて、話はかわりますが、わが子にに対しては、「とにかく元気に健康で育ってくれればいい」と口にする方が大人が多い。子どもに思うように、イヌに対してもそうあって欲しいもの。イヌだとどうしてだろう。生後数ヶ...

続きを読む

「イヌはシモベだ!」

Dog indexのMIKIです。以前の出来事です。カウンセリングでお話をすると「イヌはシモベ(下部・僕)だ!」「飼い主のことは絶対であるべき!」と豪語するオーナーさんがいました。シモベ・・・久しぶりに聞いた言葉でした。身体にはそぐわない大きさのクレートにいました。「イヌが室内に入るなんて許せない」「クーラーなんてもってのほか」 だと。私の考え方に賛成して下さるご家族もいれば、上記の考えを一向に変えないご家族もい...

続きを読む

「今すぐに!なんとかしたい!」

Dog indexのMIKIです。愛犬に対し、今まで許していた行動 又は気にもしていなかった行動なのに◆けがや病気ををしたから◆子どもが生まれたから◆引越しをしたから◆クレームがあったから 等の理由で「すぐに何とかしたい!」 それからネットや本で調べ、専門家に問合せをする。結果だけを急ぎ、力で抑えたとしたら、それは虐待。それ以前に、イヌからしたら迷惑な話である。イヌの機嫌をうかがいすぎたオーナーの結果であることも...

続きを読む

「柴犬は抱っこしなくてよい」とは。

Dog indexのMIKIです。とは、ある日のパピーパーティーでのことでした。からだのマッサージについて話している時に柴犬のオーナーさんからでた言葉でした。その理由を尋ねると・触られるのが好きではない犬種なので、自ら抱っこをしなくてよい・服は嫌いなので着せなくても良いとブリーダーさんからのアドバイスだったと。服はいいとしても、抱っこは違うと思います!抱き上げる必要があるときは必ずきます。信頼する方からの言葉...

続きを読む

「ダックスの吠えは直らない」とは。

Dog indexのMIKIです。吠えに悩むオーナーさん。ブリーダーに相談した返事が 𕾿 だそうです。一番近い相談者からのこの返事に驚愕!他にもありました。レッスンの問合せをしたら「ダックスは狩猟犬だから吠えを直すのはむずかしい」とか「早く直したいなら、吠えた瞬間に下あごを蹴り上げる」 と。・・・。吠えを10段階で表したとします。一気に0になることはむずかしいですが、少しずつ段階を落としていくことはできます。吠え...

続きを読む

「小型犬はよく吠える!」

Dog indexのMIKIです。今日のレッスンも無事に終了!みなさんありがとうございました。今日のレッスン後。近づいてきたご婦人が一言。「あら、めずらしい!吠えないのね。私、ワンちゃんが大好きなんだけれど、小型犬は吠えるでしょ~」大型犬は吠える! というより小型犬は吠える! というほうが良く聞く。小型犬の数が多いのもある。サイズを問わず吠える時は吠える。ただそのようなイメージを持っている人が多いんだな~とつ...

続きを読む

思っていたより大変! シリーズ

Dog indexのMIKIです。イヌを迎えてから感じる「思ったより大変!」 をまとめてみます。思っていたより○○なので大変。  >トイレを覚えない (シートがあればするのでは?) >吠える      (最初は吠えなかったのに) >手がかかる    (友達からの話と違う)   >噛まれる     (飼い主を噛むなんて許せない!) >いたずらをする  (わざとじゃないの?) >人のことをよく見ている (ストーカー...

続きを読む

『人によって言っている事が違う』

Dog indexのMIKIです。ほとんどのカウンセリングで聞く言葉です。「人(本・ネット)によって、言っている事が全然違うので分からないです。」ひとつの行動を例にしても、この人はこれがいいというが、こっちの人はダメだという。例えば、イヌと一緒に寝てもいい。という人もいれば、ダメという人もいる。「行ってきます!」の声がけが、良いという人もいれば、不安を扇ぐのでダメ。という人もいる。わからなくなる、本当にそう思...

続きを読む

検索フォーム

プロフィール

Dog index MIKI

Author:Dog index MIKI

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ

ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』 - にほんブログ村



オンラインサロン会員様募集中
「イヌになる!- Tips of life with dogs-」
はこちらからご入会いただけます。
 ↓  ↓  ↓
オンラインロゴ


公式サイト
logo dogindex

新規問合せ 詳細は⇒こちらをクリック 
電話:080-1156-6864

********************************
動物取扱業登録証
22東京都訓第100854号
22東京都保第100854号
登録の年月日  2007年8月29日
有効期間の末日 2027年8月28日
********************************

2023年7月-12月
動物病院パピーパーティー(教室)情報


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




トレーナーMakikoのブログ
kiitos_blog_icon.gif


Dog index スタッフブログ
スクリーンショット 2023-07-19 233340


S__3407876.jpg

twitter_bnr.jpg

jpma20nintei(small)-thumbnail2.jpg


◆ビクタエンタテインメント「人と犬とのエデュケーション」
◆BSフジ『うちのわんこ』
◆日本テレビ『MUSIC FIGHTER』
ドッグトレーニングマスタープログラム
◆フジテレビ『坂上どうぶつ王国』

◆著作権について
当ブログの内容の写真・文章の著作権は管理人にあります。
許可なく複製したり、内容を変更しての二次利用などはしないでください。

コピペ・変更・加筆について

◆商標等について
当ブログに表示されている商標、サービスマーク、商号、意匠等は法的に保護されています。これらの無断使用等の侵害行為を禁止しております。

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ

月別アーカイブ