家の中で吠える主な原因は?
- 2021/02/12
- 11:17

Dog indexのMIKIです。インターホンや何かの音に反応して吠える。などの理由がわかるのとはちがい、家の中でやたらと吠えるというケース。「要求吠え」 もこれにあてはまるかも知れません。多くの原因は、こちら吠えの原因は運動不足からだった - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』最近また、「お散歩をもっと増やしましょう!」 とアドバイスすることが多くなりました。オーナーさんのほとんどが、「お散歩はしなくても...
ケンカ腰に噛みつくような勢いで吠える
- 2021/02/11
- 20:59

Dog indexのMIKIです。他の犬をみて遊びたい!吠える - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。 View this post on Instagram A post shared by Dog index MIKI (@dogindexmiki)今日は③ケンカ腰に噛みつくような勢いで吠える場合についてです。これ以上来るな!来たら噛むぞ!ということを体全部で表しています。①と同じ。犬に嫌な思いがあったことが原因です。まずは、事故がおこらないよう距離...
他の犬をみて遊びたい!吠える
- 2021/02/10
- 16:05

Dog indexのMIKIです。他の犬をみてこっちに来ないで!と吠える - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。 View this post on Instagram A post shared by Dog index MIKI (@dogindexmiki)今日は②他の犬と遊びたくて吠える場合についてです。遊びたいんだもの。犬が好きな犬。 なのは言うまでもありません。主な原因は、犬と遊んでいる(いた)環境 にあったからが大きいと思います。●吠えると...
他の犬をみてこっちに来ないで!と吠える
- 2021/02/09
- 20:50

Dog indexのMIKIです。散歩中、他の犬を見ると吠える View this post on Instagram A post shared by Dog index MIKI (@dogindexmiki)今日は①こっちに来ないで!と吠える場合についてです。多くが、トラウマを受けやすい時期 に、●ドッグランデビューをしていた●犬にかまれたことがある●犬に吠えられたことがある●ようちえんに預けていたと何かしら、犬からの経験からくるものです。ドッグランで他の犬と楽し...
散歩中、他の犬をみせないようにする!
- 2020/08/24
- 08:59

Dog indexのMIKIです。犬と遊びたくてキャンキャン吠える - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。散歩中、犬をみるとキャンキャン吠える。おやつで気を引くようにと言われたけれど、おやつ < 犬それどころではない。それ以外の方法をトレーナーに尋ねると、「散歩中、他の犬をみさせないようにしましょう!」とアドバイスされたんだそうです。それができれば良いですが、都内の生活環境の中で、犬をみせないで(...
犬と遊びたくてキャンキャン吠える
- 2020/08/23
- 09:35

Dog indexのMIKIです。吠えることを体で覚えてしまった例 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。「他の犬をみると遊びたくてキャンキャン吠えて困る!」これも、昨日の記事と同じようなことですね。●犬をみただけで●ボールをみただけで●(人で言うと)梅干をみただけで見ただけで、体が反応してしまうもの。時には、虐待か!?と思われてしまうような声を出す犬もいます。相手の犬が見えなくなるまで、吠えている...
WEB会議や電話に犬が吠えていた件
- 2020/05/01
- 08:51

Dog indexのMIKIです。早い方だと3月中旬位からテレワークがスタート。徐々に広がってきた 家での仕事。黙々とパソコンに向かっている時はいいのですが、WEB会議や、電話など、人が何かに話始めると、犬が吠えるという声がありました。あれから といってもまだ数週間ですが、WEB会議にも、電話にも、どちらにも慣れたと報告がありました。どちらもオーナーさんの声なので、窓から聞こえる外の音よりは慣れるのが早いです...
換気をしたいけれど、犬が吠える件について
- 2020/04/30
- 10:09

Dog indexのMIKIです。お天気のよい日が続いていますね。いつもやっつけで行っている年末の大掃除ですが、丁寧に行うことで、窓ガラスがピッカピカになりました♪掃除、洗濯、断捨離心がすっきりしますように!今日は、窓ガラスと犬について。新型コロナウイルス感染予防のため、換気が大切と言われています。冬から春になり、窓を開けることにより、いろんな音が聞こえます。例年、犬が吠える時期でもあるのですが・・・吠える犬が増...
吠える犬が増える
- 2020/04/15
- 11:23

Dog indexのMIKIです。「最近、よく吠えます」という声が増えてきました。休校やテレワーク等、新型コロナウイルスの影響もありますが、全てそれが原因ということでもありません。①吠えやすい「季節」になったこと役に立つ!晴天の日に出来る社会化 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』②吠える「月齢(年齢)」になったこと【必読】満1歳になる愛犬がいる方へ - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』「え~~。」人...
吠えの原因は運動不足からだった
- 2020/01/08
- 12:50

Dog indexのMIKIです。「吠えるのをなんとかやめさせたい」とは、よくある人の声でありますが、”なんとかしてもらいたい”という、犬の声でもあります。行動には意味があり、彼らからのメッセージ。この日のレッスン。吠えの原因は、運動不足からくるものと判断。生活改善をお願いしました。毎日の散歩と、ただ歩くのではなく、中身が濃い散歩を取り入れることにより吠えが激減!!睡眠も深くなったそうです。毎日散歩にいくと癖に...