毎日、新鮮なお水をのめるように!
- 2021/02/22
- 09:59

Dog indexのMIKIです。愛犬のお水の件で伝えていること。新鮮なお水をあげましょうね! ということ。こういうタイプのボトル式給水器を使っている方お水がなくなったら補充する。という方も。交換するのにひと手間かかるので、毎日取り換えない方もいらっしゃいますが、新鮮なお水をあげましょう!飲みかけのペットボトル飲料は、1日で菌が増殖すると言われています。冷蔵庫にもいれないお水だもの。衛生面で気になりますね。で...
2022年6月 マイクロチップ装着義務化
- 2021/01/05
- 10:38

Dog indexのMIKIです。マイクロチップ義務化 改正動物愛護法が成立 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』2022年6月より、犬・猫を販売する業者(ペットショップやブリーダーなど)を対象にマイクロチップの装着が義務付けられることになりました。また、マイクロチップの装着後は所有者情報の登録が必要で、すでに登録されている犬・猫を譲り受けた人は、変更届出を行うことが義務化されました。2020/10マイクロチップは入...
喉に餅をつまらせる - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
- 2021/01/02
- 10:19

Dog indexのMIKIです。2021年になり、まだこのニュースを見ていませんが、毎年ある餅を喉に詰まらせてしまう事故。場合によっては、亡くなってしまうことも。お餅って、年中食べるものではないので衰えていることを自覚せずに食べてしまい、事故になるのかも知れません。喉に餅をつまらせる - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』犬もそうです。Noahにトリーツをあげるときは、どんなに小さなものでも一回はちぎっています。...
「留守番ができない犬」にならないように。
- 2020/12/26
- 23:05

Dog indexのMIKIです。早いもので今年も残すところあと僅かとなりました。記憶、記録に残る年となりましたね。生活環境が一変し、犬との接し方にも変化があり、今年後半は、留守番についての相談も増えてきました。コロナが終息することを祈りその時に困らないようサポートいます。人の性格、犬の性格、生活環境をみてどの位で、◯時間位できることを目標としご家族にあったものをお伝えしています。分離不安になる「人」 - ドッグ...
2020年大掃除をしながら思ったこと
- 2020/12/25
- 10:49

Dog indexのMIKIです。春の外出自粛の時、大掃除をしました。年末の掃除は少しは楽だろうなーと思っていたものの、いざ、年末になると例年の大掃除と変わらない。年末は年末の掃除なんだなーなんて思いながら、空いている時間にちょこちょこと大掃除をしています。半年前に大事だと思っていたものが、今は不要になっていたり、探していたものが見つかったり。物を増やさないようにしよう!と心がけているものの、意外と増えていた...
年末年始に備え 誤食・迷子・脱走に注意 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
- 2020/12/10
- 10:07

Dog indexのMIKIです。今年もリブログ致しますね。年末年始に備え 誤食・迷子・脱走に注意 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』例年と比べると、家にいることが多くなっている2020年年末年始に人がいることに特別感はなく人も犬も慣れていることかも知れません。だからこそ、リマインド!事故、ケガがないように注意しましょうね! この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェア...
性別ごとに変える接し方で、上手につきあえる!
- 2020/12/08
- 09:49

Dog indexのMIKIです。性別ごとにみる接し方 それぞれの特徴と行動についてウェビナーにて開催いたしました。・男性・女性・他・オス・メス犬は人によって接し方が違う。ことを参考に、人も犬の性別ごとに変える接し方で、上手につきあえる!いろんなことがスムースに!まだまだ奥が深い話なので、これからも観察を続けていきたいと思います。朝早くからご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! この投稿をIn...
分離不安になる「人」
- 2020/12/07
- 12:02

Dog indexのMIKIです。コロナの状況下。ライフスタイルが激変しているので、早ければ年内、遅くても来年には、分離不安になる 「犬」 が多くなるだろうことは予想していました。犬 分離不安にならないように - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』実際、お留守番ができなくなった。という事も耳にします。しかし、意外にも多いのが、分離不安になる(又はなりそうな)人 留守番させることがかわいそう。家を空けることが...
目覚めたら 配偶者より 犬の顔
- 2020/11/17
- 10:02

Dog indexのMIKIです。朝、目覚めた時、一番最初に犬の顔があると、はぁ♡♡今日も幸せだな~と 幸せホルモンがアップしますよね。なんて話になりました。女性の方がそう思っている人が多そうだよね。なんて話にもなりました。今週末のいい夫婦の日にちなんでこんな調査をしていました。女性強し。世の女性の怒り「そんなことをするから噛まれる!」 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ランキングに参加しております。クリ...
犬観察
- 2020/11/11
- 10:42

Dog indexのMIKIです。人間観察 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。犬が人間観察をしてくれているように、私たちも、犬観察をして気持ちや行動を理解してあげたいもの。レッスンをスタートすると、その力が自然と身に付き、みなさんの観察力に驚きます。最初はトイレのサインがわからなかったのが、行動やしぐさでわかるようになる。というのもその一つですね。他にも、●吠える前のしぐさ●いたずらする前の彼ら...