お引越しが決まったら
- 2023/01/29
- 14:39

Dog indexのMIKIです。引越しをするから犬を手放す - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。犬にとって環境の変化は大なり小なりストレスになるもの。お引越し前後に体調を崩す犬も少なくありません。できるだけ負担を小さくしてあげるために下記の事を想定して行動してあげてください。◆早めの荷造り バタバタすると心にもゆとりがなくなります。◆新しい地域での散歩 可能であれば、お引越し前に新居に立ち寄った...
引越しをするから犬を手放す
- 2023/01/28
- 11:12

Dog indexのMIKIです。SNSで、お引越し業者の案内が流れてくるようになりました。寒さ真っただ中の1月下旬ですが、それらを見るようになると、あー春も近づいてきたなーと、頭の中で桜を思い出しながら見ています。ブログを読んでくださっているみなさまは信じがたいかもしれませんが、お引越しシーズンにあるのが、【犬や猫を手放す】 人がいること理由は、・引越し先が犬猫不可なので・引越しで経済的な負担が増えるので・海外...
SNS 迷子犬情報が後を絶たない
- 2023/01/04
- 18:23

Dog indexのMIKIです。特にこの年末年始の時期は、SNSで迷子犬情報が後を絶ちません。その中でも✓土地勘がない✓目が見えない 耳が聞こえない✓お薬の処方が必要✓老犬であると書かれていると、より心が痛みます。慣れは禁物です。迷子犬にしない!させない! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』と今一度、気を引き締めて愛犬を守る努力をしましょう。寒い中かわいそうに。無事にオーナーさんの元に帰れますよう、心より...
肢をあげなくするための手術ではない!
- 2022/11/04
- 18:51

Dog indexのMIKIです。SNSでみかけました。「去勢手術をしたのに、肢をあげておしっこするんです」というコメントをみて驚愕したので、当然のことなのですが、念のため、アップしておきます。◆肢を上げる前に去勢手術をすれば、その後も上げない確率は高い けれど 絶対に上げない。というわけではない◆肢をあげていた犬が、手術をすれば肢をあげない。というものではない◆手術前はあげなかったのに、術後、肢をあげるようにな...
おでかけシーズン 事故、迷子、脱走、疾走に注意!
- 2022/10/27
- 10:02

Dog indexのMIKIです。秋晴れが気持ちいい♪犬達にとってやっと良い季節になってきました。11月は祝日が2回あり、秋のおでかけシーズンですね。と同時に犬の(咬み、交通)事故、迷子、脱走、疾走が増える時です。SNSでそんな拡散希望情報が増えぬことを願います。パピーは突然、想定外の行動をします。成犬だからこそ、慣れは禁物です。ワクワクする気持ちを少し押さえ、どうぞくれぐれもお気をつけください。みなさまにとっ...
ドッグランに子連れはあり?
- 2022/09/14
- 19:35

Dog indexのMIKIです。「ドッグラン、子供は何才から入っていいの?」という質問がありました。公共のドッグランに、最近、子連れが増えてきたんだそう。何才からよいのか?子供の年令にもよりますし、ドッグランによってはルールがあるかもしれません。恐らく、犬と暮らす子供なので、子供は犬が好きでしょう。ただし、子供が苦手な犬もいる。何才。と明確には言えませんが、保護者の方と言葉のキャッチボールができるのは当然で...
行きなれた場所をつくっておく
- 2022/08/08
- 09:31

Dog indexのMIKIです。これを読んでくれた仲間から、老犬との旅行 いつまで大丈夫? - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』「今のうちに行きなれた場所をつくっておきます!」との声。素晴らしい!年を重ねても知っている場所なら互いに安心ですね。犬が若年層の頃から、行きなれた場所をつくっておくと良いと思います。こんなご時世だから、今後の宿泊先に変更はあるにせよ、町の様子や雰囲気、散歩道を知っているか否かは...
夏 犬の事故 多し
- 2022/08/07
- 12:46

Dog indexのMIKIです。これをみると犬の事故は人の不注意によるものだということをとつくづく感じます。 夏休みの犬の事故 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』夏は気を付けることがいっぱい。こういうことは、忘れたころにやってきます。明日は我が身、改めて気を引き締めて過ごしましょう。オンラインサロン会員募集中「イヌになる!- Tips of life with dogs-」はこちらからご入会いただけます。 ↓ ↓ ↓ラン...
犬は花火を楽しみにしていない
- 2022/08/06
- 09:32

Dog indexのMIKIです。犬はね、>今年は〇年ぶりの花火大会だー>楽しみだねー>どこの花火見に行こうか?なんて 1ミリも思っていないので、花火大会に行く場合は、愛犬はお留守番をさせてくださいね。音に人ごみに、楽しいはずがない。犬に浴衣を着せて花火大会に参加したポストをみるたび、クラクラします。毎年アップしている内容ですが、犬と暮らす上でとても大切なことなのでリマインドです。 この投稿をInstagramで...
犬と迎える初めての夏
- 2022/06/22
- 07:06

Dog indexのMIKIです。「朝の散歩は何時ごろ行ってる?」6月下旬 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。朝の散歩時間が6時!?と驚かれますが、あと1か月もすれば、朝の6時でも暑いでしょう。6時には散歩を終えている。位かしらね暑さにからだが慣れるように、朝の散歩もからだが慣れていくものです。こんなことも聞かれます。「エアコンはずっとつけておくものですか?」犬がいなかったら、外出時は、エア...