多頭飼い 異なるタイプのおもちゃを
- 2017/02/23
- 09:57
Dog indexのMIKIです。人の兄弟、姉妹の感覚で。多頭飼いの場合、同じおもちゃを購入することが多い。実際は、自分のおもちゃがあるにも関わらず、相手のものを奪いにいく。>自分のがあるでしょ!多頭飼いあるあるです。おもちゃを・すぐに奪いにいくイヌ・とられてしまうイヌ・面倒になる前に、自ら身を引くイヌ・絶対に渡さないイヌ・物への執着からケンカになるパターン行動はそれぞれです。相手がもっているものに興味がある...
手は二本しかない
- 2017/02/10
- 09:01
Dog indexのMIKIです。そこには、片手では数えられないほどの小型犬がいました。「もうこれ以上増やさないで下さいね。」とお願いしました。かわいいから、かわいそうだからとの多頭飼い。からだのサイズ、家族環境、住宅環境、生活スタイル、自分の年齢。手は二本しかありません。守れる頭数も限られていると思うのです。2月10日(金)今日も無駄のないように過ごしましょう!お読みになりましたら、クリックお願いします ...
多頭飼いの向き不向き
- 2015/09/05
- 07:41
Dog indexのMIKIです。別々の散歩-イヌの気持ち-から続きます。多頭飼育に向いているかそうでないかは、・既にいるイヌ(先住犬)の性格、行動をみればわかります。その他として、・オーナーさんの愛犬に対する接し方、考え方・時間のとりかた・家族の協力の有無、環境・イヌの年齢、サイズ、行動、種類 など トータル的にみていきます。>一日の留守番が10時間なので、もう一匹(頭)いたほうが。>イヌが苦手なので、克服...
別々の散歩-イヌのきもち-
- 2015/09/04
- 08:32
Dog indexのMIKIです。昨日の記事から続きます。別々に散歩にいった場合の イヌの気持ちです。◆先住犬・ゆっくり好きなように歩ける。・気になったニオイを嗅げ、後から真似もされることもない。・”あたしが!あたしが!” ”おれが!おれが!” と先頭争いをしなくてもよい。・後輩犬が散歩にでているときは、思う存分休むことができ、後輩犬が帰宅時は、 ”もぉ 帰って来たの~~”とは思い、伸びをして起き上がる。【一人の時間...
別々に散歩する時間がナイ!
- 2015/09/03
- 09:07
Dog indexのMIKIです。今日は多頭飼いのケースについてです。このような声を聞く事があります。>どちらか一匹(頭)を留守番させるのはかわいそう。>別々に散歩する時間がない!結論・留守番できないほうがかわいそうだし、・その時間を取ることができないなら、多頭飼いはしないほうが良いとさえ思うのです。毎日絶対!ということではありません。別々に散歩する時間がナイ! ではなく別々に散歩する時間をつくる!ことなので...
前のコが楽だったから
- 2014/02/05
- 09:40
Dog indexのMIKIです。多頭飼い記事 続きます。多頭飼いをする理由はいろいろですが、共通点は 「前のコ(先住犬)が楽だった」ということ。手がかかり、大変な思いをした場合は多頭飼いを考えない。タイプが違うから余計に比較をされてしまう。過去にも何度か記事にしていますが、あとから迎えるイヌのほうが威勢がいい。先住犬がオスなら、後輩犬をメスを。そのまた反対も。いや、同性の方がよい。といろんなことが言われます...
先住犬を優先することについて
- 2014/02/04
- 09:32
Dog indexのMIKIです。先住犬がかわいそう。から続きます。順位をつけるためそれこそ、先住犬がかわいそうだからの理由にごはん、散歩、遊び 等何をやるにも先住犬が先!と書かれているものがあります。イヌはイヌをみて学ぶのでそうすることで学習することもあるのは事実です。しかし、そんなにきっちりやらなくても大丈夫。理由:イヌ同士でわかっているから先住犬から行っても、後輩犬からでも、同時に行っても。みんなが「ふ...
先住犬がかわいそう。
- 2014/02/03
- 09:10
Dog indexのMIKIです。多頭飼育をはじめた方や、すでにしている方が口にする言葉。「先住犬がかわいそう」今までゆっくり寝れたのに・・・愛情を独り占めしていたのに・・・そして、吠えたれたり、かまれたりされて・・・気持ちはわかります。でも本当は・・・多頭飼育する前から予想ができること。それらを受け入れていかなければならないのです。兄弟、姉妹、人もそうです。かわいそうと思いながらも、がまんさせないといけないこともあり、...
多頭飼い 相性があわない場合
- 2012/01/15
- 21:56
Dog indexのMIKIです。多頭飼いについて続きます。多頭飼い 犬種、性別にかかわらず相性が合うものは合うし、合わないものは合わないのです。異性同士ならいいでしょう。と飼育本に書いてあるのを読みました。が、全てそうとは限りません。新しくDog indexの仲間になったSさん。保護犬を迎えようとネットサーフィンしている所に、多頭飼いで相性が合わないので、手放したい!という記事をみつけました。先住犬と合わず、ほぼ隔離...
「好きで一緒になった夫婦でさえ・・・」
- 2012/01/13
- 08:25
Dog indexのMIKIです。多頭飼いのオーナーさんの声です。「好きで一緒になった夫婦でさえ喧嘩はするし、場合によっては離婚もする。人間の都合で、ある日突然知らないイヌとの暮らしが始まるわけでしょ。イヌだってあう、あわないはありますよね。」仲良くくっついて寝るイヌもいれば、犬猿の中で、1階と2階に離れて生活している方もいます。顔を合わせただけで流血の喧嘩をします!というカウンセリングもありました。誰もが後...