犬の声 “吠える理由はね・・・”
- 2008/01/21
- 02:25
Dog indexのMIKIです。イヌの気持ちをまとめてみました。ヒト 『何回言えば分かるの?練』イヌ “何回吠えれば分かるの?”同じことです。 “・・・で、吠える理由はね ”量量量...
ドッグトレーニングの成果【Mダックス・メイプルちゃん】
- 2008/01/20
- 12:48
Dog indexのMIKIです。今日はDog indexでトレーニングしている仲間をご紹介します。ミニチュアダックスフンドのメイプルちゃん咽(3歳)です。オーナーさんはお店を営んでいるので看板犬のメイちゃん。『最近、急に言うことを聞かなくなった』とご連絡を頂き、トレーニングを開始しました。今は、基礎のHOPコースを無事終了し中級のSTEPコースでレッスンしています。...
拾い癖(3)
- 2008/01/19
- 11:41
Dog indexのMIKIです。何でも口で確かめるイヌ。『もう、何でも食べちゃうんです』というヒトの声をよく耳にします。お散歩中に食べ物以外でも草、土、ミミズ、鳥の糞を食べ、ヒトを驚かせていますよね。カナダではマズルをしているイヌも見かけました。攻撃的なイヌだけでなく、拾い食いを避けるためです。こんな可愛いマズルもあるんですね。...
拾い癖(2)
- 2008/01/18
- 12:22
Dog indexのMIKIです。目の前にあるものは手に入るもの。今日も拾い食いのお話です。細心の注意を払っても、口に入れてしまった時・・・「あ寧」 「こら寧」ヒトは驚いて言葉を発しますが、イヌは驚いて飲み込んでしまいます。反射的に出る言葉って、声も大きくなってますものね。それは、それはイヌだってビックリです。...
拾い癖(1)
- 2008/01/17
- 10:07
Dog indexのMIKIです。拾い食い。良いか悪いかと言えば後者ですし、ヒトは「やめさせたい嶺」と思いますよね。私は、イヌに持って生まれた本能だと思っています。野生の中で暮らしていたイヌは手に入るものはどんな物にも飛びつき、大急ぎで呑み込んでいました。次の食べ物にたどりつくのか、つかないのか先のことは分からなかったのです。生きていくための手段だったのですね。しかし「家族」として迎え入れたイヌ...
★要チェック★ 愛犬を守ろう!!
- 2008/01/16
- 01:24
Dog indexのMIKIです。山梨県で恐ろしい悲しいニュースがありました。輦落ちていた鳥のから揚げを食べたイヌ。様態が変わり、動物病院へ。11匹が受診、2匹が死亡したそうです。殺虫剤による中毒とみられています。詳細は こちら念寧念寧念寧念...
パピートレーニングのご案内
- 2008/01/15
- 09:54
Dog indexのMIKIです。最近ご要望が多い、パピートレーニング。「初めてイヌと暮らす方」より「以前に暮らしたことがある。又はすでに先住犬がいる」という方の方が多いのです。「最初からきちんと育てたい」「一緒に色んな所に行きたいので、きちんとしたい」将来のご自分とイヌのため。本当にイヌを家族として迎え入れているな。漣大変嬉しく思います。体の大きさにとらわれず、どのイヌにも必要なトレーニングな...
犬が嫌いな犬の声 “・・・ムリだって”
- 2008/01/14
- 11:37
Dog indexのMIKIです。イヌ “マエにも言ったよね。ニガテだって・・・ ムリに近づけないで・・・”イヌが嫌いなヒトもいれば、イヌが嫌いなイヌもいます。パピーの頃の大事な時に、・噛まれた・追い掛け回された・他のイヌと遊ばなかった 等イヌなりの理由があります。『イヌと仲良くさせたい』『イヌ友達を作りたい』と勝手に思い込み・・・...
犬が嫌いな人の声 『うるさい』
- 2008/01/13
- 11:33
Dog indexのMIKIです。先日お会いした方に、イヌが嫌いな理由を聞きました。『だって、うるさいでしょ』と返って来ました。この記事を読んでくださっている方をはじめ私の周りにはイヌ好きが多く、その理由について深く考えた事がありませんでした。「うるさい」の他にイヌが嫌いな主な理由です。...
掃除機に慣れよう♪(2)
- 2008/01/12
- 10:36
Dog indexのMIKIです。掃除機に慣れよう♪の続きです。はい、今日も元気に行きます。掃除機の具体的な例です。楽しむイヌ・怒るイヌ; 『ちょっと邪魔だからあっち行ってて』 となる前に、先ににケージに入れましょう。 ケージから出したら必ず遊んであげること。 これが大切です。怖がるイヌ 無理に掃除機と仲良しこよしになる必要はありません。 掃除機が見えない所、イヌが好きな場所に 移動してあげましょう。...