調布ドッグカフェ【森のギャラリーカフェ】
- 2008/04/30
- 11:11
※閉店しました。Dog indexのMIKIです。今日もお洒落なカフェをご紹介します。東京都調布市にある 森のギャラリーカフェテラス(屋根付)で愛犬と自然を見ながらお食事ができます。隣接する焼肉やさんも犬の同伴がOKなんですよ。この焼肉やさんもとぉっても美味しいです。私がいただいたのは、彩り野菜のサラサラカリースープを浸して食べるスープカレーです。...
犬の声 “きこえてるよ~ん!”
- 2008/04/29
- 11:14
Dog indexのMIKIです。愛犬と暮らしている中で、『わかっているくせにね』『あれ、わざとだよ、絶対!』とお思いになったこともあるはず。そうなんです獵耳に障害がない限り、聞こえています。『おいで、おいで、おいで』と言っても来ない場合、わざと無視をしているのです。 ね、目をつぶっていても耳だけはきちんと働いています。...
人の声 『ホント、バカ犬なんです・・・』
- 2008/04/28
- 10:58
Dog indexのMIKIです。『ホント、バカ犬で・・・』『ホント、ダメ犬で・・・』『何度言ってもわからないんです・・・』よく耳にする言葉で、何故だかみなさん笑顔で話されます。嶺しか~し『チョット、まった~』です。子供に置き換えてみましょう。...
ドッグシッターします♪
- 2008/04/27
- 22:50
Dog indexのMIKIです。 ゴールデンウィークに入り、ご旅行に行かれる時、愛犬が長い時間留守番になってしまう時。お散歩、食事のお世話をドッグトレーナーが行います。性格、健康面、問題行動もチェックしカウンセリングも同時に行えます。詳細は こちら金額、回数のご相談可能です。鍊どうぞお気軽に お問合せ下さい。フォーマットをご利用される場合は、備考欄に「ドッ...
そろそろですよ!
- 2008/04/27
- 02:11
Dog indexのMIKIです。ついこの間まで寒いと思っていたら、あっという間に桜も散り、気温もグッ連とあがりました。GWが終われば、雨になり、梅雨に入り暑い夏もすぐそこです。拏愛犬の命を守るため、フィラリア予防、ノミ・ダニ予防の準備を行いましょう。ここで改めて見直してみますね。念【フィラリア】 心臓や肺動脈に寄生する糸状の寄生虫です。 蚊が媒介し、多数寄生するこ...
今月のパピーパーティ♪レポート
- 2008/04/26
- 11:23
Dog indexのMIKIです。今月も行いました<パピーパーティー@関水動物病院動物病院に慣らす為ももちろんなのですが、患者さんの事を思っている先生のお考えにも共感しています。ワクチンの時だけ、体調を崩した時だけの病院ではなく、人と犬の暮らしを考えて、フォローアップされています。今月は6頭のパピー達が集まってくれました。みなさん真剣に私の話を聞いてくださいました。ひとつでも、...
『傘がさせるようになりました!』
- 2008/04/25
- 14:24
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間、柴犬のフジくんとモモちゃん。フジくんは引っ張り癖を直そう!モモちゃんは引っ張り癖を直そう!と始めたトレーニング。昨日、フジくん&モモちゃんのお母さんより、『トレーニングのおかげで、ジャンプも引っ張りも なくなり、片手で傘がさせるようになりました。』とご連絡を頂きました。...
『黒い犬』 を守ろう!
- 2008/04/24
- 09:46
2019.10.15 UpdatedDog indexのMIKIです。アメリカのシェルターで黒い大きなイヌはオーナーがみつかりずらいというニュースが出ていました。表情がわかりずらかったり、うまく写真が撮れない。というのはあるかもしれません。日本でも同じ犬種なのに、黒い色の犬だけ、長くペットショップにいたり、「うちのイヌ、黒いイヌが苦手なんです」という声も聞きます。白いイヌが苦手なんです・・・とは滅多に聞きません。また、日本の気候;...
褒める練習をしましょう♪
- 2008/04/23
- 02:50
Dog indexのMIKIです。『最近いつ褒めましたか?』『どんな時に褒めましたか?』『褒めたあと愛犬はどんな態度でしたか?』面白いほどいろんな答えが返ってきます。褒める・・・人(犬)のしたことや行いを優れている。 と評価して、そのことを言う。煽てる・・・嬉しがることを言って相手をその気にさせる。 何かをさせようと、ことさらに褒めるおだてるってあまり良いイメージがありませんでしたが、どちらも使える...
笑わない・笑えない?犬の気持ち
- 2008/04/22
- 10:14
Dog indexのMIKIです。今日は笑わないイヌ、笑えないイヌの気持ちです。怒られてばかりで、褒められる喜びを知らないのです。褒められることをしても、褒められない現実があるのです。褒めなければいいイヌにはなりません。まずは愛犬の事をよ~く観察しましょう。 ファーリーそして、イヌが不安になっているのも原因ですね。...