11月 関水動物病院パピーパーティーレポート
- 2012/11/30
- 10:14
Dog indexのMIKIです。関水動物病院のパピーパーティー、個別相談会でした。個別相談会には ◆トイ・プードル マロンくん ◆ヨークシャー・テリア 楓ちゃん ◆トイ・プードル 海くんまずは不安を払拭すること。そしてよき相談者をみつけてくださいね。続いてパピーパーティーです。パピー全般にかかわるお話をしました。どれもこれから先に大切なことですので、覚えておいてくださいね。 ◆豆柴 海斗くん ◆ヨークシャー・テリ...
「うちにはイヌがいる!」
- 2012/11/29
- 08:11
Dog indexのMIKIです。笑ったり怒ったり時にはイライラしたりもするけれど、イヌと暮らしている私たちは、暮らしていない人たちよりも貴重で、素敵で、かけがえのない時を過ごしていると思います。「うちにはイヌがいる!」昔、友達が言っているのを聞くととても羨ましく思ったな。「うちにはイヌがいる!」日常を当たり前にしないで感謝しよう。「うちにはイヌがいる!」と胸を張って生きよう。イヌがいるからみんなに会える。改...
虹の橋
- 2012/11/29
- 01:24
Dog indexの仲間が虹の橋を渡りました。オーナーとしての責任を最期まで立派に果たしてくれました。私は彼女に「ありがとう」とハグをしました。今はとっても寂しいけれど、それがこれから先のパワーになる。人を強くして、見守ってくれるんだね。今までありがとう。ゆっくりやすんでね。Dog index MIKI...
ドッグトレーナーとして冥利に尽きる
- 2012/11/28
- 09:11
Dog indexのMIKIです。レッスン中の仲間から「トレーニングを始めて、人にもイヌにも優しくなった気がする!」という声を立て続けに頂いた。彼ら(イヌ)の行動をよく観察するようになった。何を考えているのか、どうすればよいのかを思うようになり、色んな角度から物事をみれるようになった。それがイヌだけにでなく、人(家族)に対しても。 と。近隣との挨拶や立ち話をはじめ、登下校の子供たちに、「いってらっしゃい」と声...
ゴミはゴミ箱に捨てましょう。
- 2012/11/27
- 09:16
Dog indexのMIKIです。気温が下がってきましたね。イヌが輝く季節の到来!のはずですが、最近はそうでもないのかしらね~。寒いから散歩はやめようね。なんてことのないようにね。元気で健康な体をつくりましょう♪コンビニではホットコーナーが充実してきました。おでん、チキン、焼き鳥、フランクフルト・・・どれも小腹がすいている時に惹かれますね。この時期、・拾い食いが増える時・串や骨を飲みこみ、病院にかけこむイヌが増え...
ミニチュア・シュナウザー Jizyちゃん
- 2012/11/26
- 08:53
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ミニチュア・シュナウザー Jizy現在、HOPコース終盤に入りました。みんなそれぞれの悩みや不安、これからの目標をもちレッスンをスタート。やらなきゃ何も始まらないものね。Jizyも頑張っています。苦手なものを克服してほしいという私たちの気持ちと苦手なものを見た時のJizyの行動と気持ち。焦っても逆効果。Jizyのストレスになるだけ。指導者によっては、leashをつかいショックを与...
トイ・プードル ポペちゃん
- 2012/11/25
- 18:23
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 トイ・プードル ポペ現在、HOPコースでレッスン中です。子供、人、イヌ、滑車物吠えを緩和できるようレッスンしています。意味なく吠えているわけではないのよね。それを理解して、イライラせずに向き合うこと。イヌ以外にはとても良くなりました!自信をつけるようにNoahとレッスン。初対面の時には、数回ほえましたが、イヌ同士の挨拶後からは、Noahに心を許したポペ。Noahがいるとと...
Dog index スタッフブログ更新 担当Sunao
- 2012/11/25
- 09:38
Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。Sunaoが担当しています!5感だョ!全員集合!(笑)...
バンクーバー新報掲載
- 2012/11/24
- 23:05
Dog indexのMIKIです。Vancouverにいる方へ。今週のバンクーバー新報 11月22日号 第47号Pets in Shimpo Weekly にNoahが掲載されています!来週末位にはバンクーバー新報サイト でも見れると思います。お時間があるときにでもどうぞ!We miss Canada...
去勢・避妊手術について
- 2012/11/24
- 07:56
Dog indexのMIKIです。去勢・避妊手術についてはいろんな意見、考えがあると思います。「手術をしていないと、高齢になって病気にかかる確率が断然高い!」獣医さんが話していました。去勢、手術を受けない意向のオーナーさんに対しては「病気になった時に(手術をしなかったことを)後悔しないで下さい。」と事前に念を押している獣医さんもいらっしゃるようです。ということは、実際、後悔される方をみているのでしょうね。◆去勢...