fc2ブログ

記事一覧

インターホンに慣れてもらうには

Dog indexのMIKIです。インターホンに吠える。を考える - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。Canadaにいる時、インターホンには反応しなかった理由は来客が多かったから。 だと思います。今はインターホンがなると、すぐに帰る人(宅配便等)が多いのですが、Canadaでは インターホン=友達 だったのです。吠えたとしてもどちらかといえば ①-Aでした。インターホンに慣れてもうらには、言葉がけをしながら...

続きを読む

インターホンに吠える。を考える

Dog indexのMIKIです。インターホンに吠えてなぜ悪い? - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』に続きます。インターホンに吠える を考えます。◆気持ち ① 嬉しい ・興奮 ・挨拶 ② 縄張り ・不安 ・緊張 ・威嚇 ・確認 ・仕事◆吠えの長さ A.用件が済めば吠え止む B.用件が終わってもしばらく吠えているうちのNoahも吠えます。②-Aの組み合わせです。吠えの長さは3秒くらい玄関と私を交互にみて吠えるので、Tha...

続きを読む

インターホンに吠えてなぜ悪い?

Dog indexのMIKIです。ピンポ~ン!    ↓ワワワワワワ~ン と吠える。「もぅ!いつもこんななんです。」「(この場面を)見てもらえてよかったです。」迷惑そうな、でもなんだろうな~それを少し自慢するように話します。>大丈夫ですよ。みんなこうですから。と私が答えると 「え?そうなんですか!?」 と。知らない人が来たら、吠えるのが本来の行動外飼育ならインターホンが鳴る前に吠えるで(吠えてくれるので)誰かが...

続きを読む

こんなにも違う!吠えたあとの対応

Dog indexのMIKIです。イヌなら吠えて欲しいに続きます。例えば、室内で愛犬が吠えました。     ↓その後の対応は人によってそれぞれ。私が今までに見てきたケースです。◆言葉で伝える・ダメ(NO)・吠えない!・うるさい!・シッ!・大丈夫、大丈夫。・ワンワンいわない!・大きな声で名前を呼ぶ◆態度で示します・マズルをつかむ・おやつをちらつかす・舌打ちをする・目をみて怒った顔をみせる・手を上げる(又はあげるフリ...

続きを読む

『勉強会@関水動物病院』

Dog indexのSunaoです。 神奈川県大和市の、関水動物病院にて第2回院内勉強会を開催いたしました。この企画は関水先生のご提案により、獣医師、看護師、トリマー、トレーナーの異業種間でそれぞれが捉える「イヌ」という動物について情報交換をし、犬に対する理解を深めるという会です。 今回のテーマは「犬学」。大きなテーマですが、とても重要です。 『イヌってどんな動物?』ということに焦点を当て、勉強会は進行されました。...

続きを読む

Dog indexスタッフブログ 「癒しフェア限定販売リーシュできました!」

Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:Michiyo𕿀𕿀𕿀...

続きを読む

ほえ~ろよ~♪ ほえろ~よ~♪

Dog indexのMIKIです。♪もえ~ろよ~ もえろ~よ~ ほのおを もえよ~をモジって♪ほえ~ろよ~ ほえろ~よ~ イヌなら ほえよ~と歌っています。(Dog indexのみなさん、このモジりならブログにアップできるよね?笑)人にしゃべるな!なんて出来ないように、イヌに吠えるな!だってできない。吠えないイヌがいいイヌ なのではなく、吠えるときは吠えていいと思うのです。中には吠えることが少ない犬種もありますが、吠える...

続きを読む

「元気に健康に!」と願う気持ち

Dog indexのMIKIです。祝 ロイヤルベイビー海外のニュースですが、キャサリン妃がショッピングをする姿、ウィリアム王子がベビーチェアーをセットしたり、車を運転する姿を拝見すると、勝手に親近感がわきますね。さて、話はかわりますが、わが子にに対しては、「とにかく元気に健康で育ってくれればいい」と口にする方が大人が多い。子どもに思うように、イヌに対してもそうあって欲しいもの。イヌだとどうしてだろう。生後数ヶ...

続きを読む

「イヌはシモベだ!」

Dog indexのMIKIです。以前の出来事です。カウンセリングでお話をすると「イヌはシモベ(下部・僕)だ!」「飼い主のことは絶対であるべき!」と豪語するオーナーさんがいました。シモベ・・・久しぶりに聞いた言葉でした。身体にはそぐわない大きさのクレートにいました。「イヌが室内に入るなんて許せない」「クーラーなんてもってのほか」 だと。私の考え方に賛成して下さるご家族もいれば、上記の考えを一向に変えないご家族もい...

続きを読む

ファイテンペットパーク 連載記事UP

Dog indexのMIKIです。ファイテン ペットパーク Phiten Pet Park 『ドッグトレーナーが教える犬のしつけ法』連載記事がUPされました。今月は 「住空間を考える」 です。どうぞご覧下さい。...

続きを読む

検索フォーム

プロフィール

Dog index MIKI

Author:Dog index MIKI

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ

ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』 - にほんブログ村



オンラインサロン会員様募集中
「イヌになる!- Tips of life with dogs-」
はこちらからご入会いただけます。
 ↓  ↓  ↓
オンラインロゴ


公式サイト
logo dogindex

新規問合せ 詳細は⇒こちらをクリック 
電話:080-1156-6864

********************************
動物取扱業登録証
22東京都訓第100854号
22東京都保第100854号
登録の年月日  2007年8月29日
有効期間の末日 2027年8月28日
********************************

2023年7月-12月
動物病院パピーパーティー(教室)情報


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




トレーナーMakikoのブログ
kiitos_blog_icon.gif


Dog index スタッフブログ
スクリーンショット 2023-07-19 233340


S__3407876.jpg

twitter_bnr.jpg

jpma20nintei(small)-thumbnail2.jpg


◆ビクタエンタテインメント「人と犬とのエデュケーション」
◆BSフジ『うちのわんこ』
◆日本テレビ『MUSIC FIGHTER』
ドッグトレーニングマスタープログラム
◆フジテレビ『坂上どうぶつ王国』

◆著作権について
当ブログの内容の写真・文章の著作権は管理人にあります。
許可なく複製したり、内容を変更しての二次利用などはしないでください。

コピペ・変更・加筆について

◆商標等について
当ブログに表示されている商標、サービスマーク、商号、意匠等は法的に保護されています。これらの無断使用等の侵害行為を禁止しております。

カレンダー

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

カテゴリ

月別アーカイブ