トイ・プードル ポンちゃん
- 2013/10/31
- 08:03
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間、トイ・プードル ポン現在、HOPコースでレッスン中です。まだパピーのポンちゃん。パピー特有の行動などもありますが、レッスン毎に、少しずつ落ち着く様子が垣間見れます。いいことなんだけれど、それもそれで少し寂しかったり・・・。人ってないものねだりなんですね。お留守番に悩んでいましたが、今は、フリーで過ごせるようにもなってきました。できることが少しずつ増えるのは嬉しい...
ミニチュア・ダックスフンド どらやきくん
- 2013/10/30
- 09:04
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間、ミニチュア・ダックスフンド どらやき現在、HOPコースでレッスン中です。>イヌが苦手で散歩中に会うと吠えたてます。とういことでレッスンをスタートしました。遊びたいのか、来て欲しくないのか、怖いのか、不安なのか。何もなければ、吠えないはず。レッスンをスタートした頃Noahに激しく吠えました。吠え続けても相手にしてくれないことを知ると、Noahの行動をチェックしながら歩き...
パピーパーティースタート@西調布犬猫クリニック
- 2013/10/29
- 08:37
Dog indexのMIKIです。今年開院した西調布犬猫クリニック24時間対応 夜間緊急診療有(調布市下石原)ご縁があり、パピーパーティーならびに個別(しつけ)相談会を担当することになりました。様々な腫瘍に関する特殊な検査や手術など幅広い診療をおこなっていらっしゃる先生です。下記の日時が決定いたしました。◆11月24日(日) 13:00~ パピーパーティー◆12月 1日(日) 12:30~ 個別相談会 (1組30分)どんな病院!?ど...
ファイテンペットパーク 連載記事UP「ドッグトレーナーになった理由」
- 2013/10/28
- 12:01
Dog indexのMIKIです。ファイテン ペットパーク Phiten Pet Park 『ドッグトレーナーが教える犬のしつけ法』連載記事がUPされました。今月は 「ドッグトレーナーになった理由」 です。どうぞご覧下さい。...
ビション・フリーゼ カイトくん
- 2013/10/28
- 07:21
Dog indexのSunaoです。Dog indexの仲間、ビション・フリーゼのカイト君です!もうすぐ4ヵ月になるパピーです。心も身体もグングン成長し、様々な行動が出てきています。日々変化するカイト君に私たち皆は驚かされています☆ あっという間に環境に慣れ、自信がついたカイト君はあっちへこっちへと、お部屋の探検に出かけます。いつの間にか、年上の先住犬アミちゃんとも打ち解けてきて、仲良く遊ぶようになりました。私たちには何気...
10月 関水動物病院個別相談会&院内ミーティーング
- 2013/10/27
- 08:28
Dog indexのSunaoです。関水動物病院(神奈川県大和市)で個別相談会と、第2回院内ミーティングを行いました。 ◆個別相談会◆ポメラニアンのチャッピー君御足元が悪い中、お越し下さりありがとうございました! ◆第2回・院内ミーティング◆テーマは『甘噛み』です。甘噛みについてのお悩みは、パピーを迎えた皆さまから一番多くご相談頂くことかもしれません。甘噛みは、犬の成長過程でみんなが必ず通る道です。でも、暮らしの中で甘...
ごはん放置について
- 2013/10/26
- 11:41
Dog indexのMIKIです。ごはんを食べないと心配。おなかがすいたらかわいそう。と残っているごはんををそのまま放置してあるケースをみかけます。長時間経過後。たべることもあれば、そのままのことも。ある程度の時間が経過したら(最長でも30分位かな)残っていても片付けましょう!いつでも食べられる状態ではなく出てきたら食べる!というのが理想です。それが健康管理にもつながるのです。朝ごはんを食べないお子さん。ごは...
イヌに無視は通じるのか。
- 2013/10/25
- 08:43
Dog indexのMIKIです。・吠えているとき・甘噛みされたとき・遊んで欲しい等、何か要求しているとき・出かけるとき・帰宅時>何もせずにイヌを無視しましょう。とあります。あーあ、無視されちゃった・・・(シュン) としょんぼりするイヌは少ない。それより新たな何かを探します。イヌに無視は通じるのか。通じなくはないと思いますが、なかなか難しいと思います。上記の場合などでは、>大丈夫だよ。>NO>ちょっとまってて。>い...
1/2成人式 キャリア教育@藤沢市立駒寄小学校
- 2013/10/24
- 07:31
Dog indexのMIKIです。藤沢市立駒寄小学校の4年生を対象にキャリア教育の講師を行いました。担当したのは、Dog indexのMakiko とKiitos当日は私も同行しました。・ドッグトレーナーの仕事について・ドッグトレーナーになるには?・「ドッグトレーナー」と「訓練士」の違い・正しくない犬へのあいさつ・イヌの表情をよみとる 等大人でもわからない、できないことを小学4年生の子達がしっかりと行ってくれました。教室にイヌが...
リード内で寄せては返す
- 2013/10/23
- 09:17
Dog indexのMIKIです。昨日の話し リードをぐるぐる巻きに持つ から続きます。>leashを手に巻かずに歩きましょう! と話すと>でもこう(leashいっぱいにイヌがいってしまうこと)なっちゃうんです。と。>いいの、いいの、それでも。 イヌが距離感を覚えるので。といいながら私がハンドリングをしていきます。イヌはleashいっぱいまでいく。けれど、戻ってくる。または ついてくる。前を歩いていてもオーナーさんを振返った...