トイレの場所より健康を
- 2014/01/25
- 09:11
Dog indexのMIKIです。トイレは教えなくてもできた。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。室内で排泄させるために、●排泄するまでケージから出さない●したくなったらするのであせらず待つ●3日位は排泄しなくても大丈夫と過去にアドバイスをされたという方がいらっしゃいました。トイレがしたい!出して!さんぽにいきたい!って言ってるのに、それを無視し、結局3日目の朝に散歩に連れ出したそう。排泄してい...
トイレは教えなくてもできた。
- 2014/01/24
- 08:23
Dog indexのMIKIです。トイレトレーニングをちゃんとしなかった。ならできないよね~(失敗してしまうこと)というのがほとんどなのですが、>教えていないのに、ちゃんとシートの上でやってました。とトイレトレーニングをしなくてもできるイヌもいます。感覚ですが、20匹(頭)に1匹(頭)位。トイレに悩む人は多い中、こればかりは予測不能なことで、運だな。と感じるところ。考えられる理由◆遺伝◆先住犬のまね◆イヌの行動と...
ゲストティーチャーになる!
- 2014/01/23
- 09:32
Dog indexのMIKIです。調布市立深大寺小学校にゲストティーチャーとしてお話をしてきました。「生き方を学ぶ」をテーマに・今のしごとについた理由・イヌという動物とは・イヌが好きな子へのメッセージ・苦手な子へのメッセージ・イヌのさわりかた・Noah&Kiitosで実践・社会にでて必要なこと 等小学6年生ということもあり、みなさん真剣に聞いてくれました。また、・イヌが好きな子・ドッグトレーナーという仕事を知っている子...
【まとめ】突然トイレができない!
- 2014/01/22
- 09:03
Dog indexのMIKIです。最近多いご質問から。突然トイレができない! というもの。昨夜までは出来てたのに、朝はちゃんとしてたのに・・・それは突然やってくるのです。参考記事◆突然トイレができなくなる◆突然トイレができなくなる(2)気温によるもの体調不良によるものもあります。実際に、膀胱炎でした。なんてことも。・突然そんなこともある・完璧はない・体調の変化ということを頭の片隅においておきましょう。次回は、トイレ...
イヌはストーカー
- 2014/01/21
- 09:13
Dog indexのMIKIです。>トイレに行くにも、お風呂に入るにも歩くたびについてくる。>視線を感じるな。と思うと、じっと見られている。>ストーカー並なんです!嬉しそうに話す人もいれば、少し迷惑そうに話す人もいます。イヌはまばたきが少ないですし、特に、目力が強いイヌは迫力があるかもしれません。女性のスカートの中に顔をいれたり、人間の股間のにおいをかいだり(イヌとしては普通)イヌで、よかったね♪とイヌだから許...
ファイテンペットパーク 連載記事UP「明るい服を選ぼう!」
- 2014/01/20
- 15:57
Dog indexのMIKIです。ファイテン ペットパーク Phiten Pet Park 『ドッグトレーナーが教える犬のしつけ法』連載記事がUPされました。今月は 「明るい服を選ぼう!」 です。どうぞご覧下さい。...
【Dog index仲間の声】チワワ 風くん
- 2014/01/20
- 08:56
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 チワワ 風HOPコースが終了しました。オーナーさんからの声をお届けいたします。**************************************************************************生後2か月の時に家族になった風(ふう)。チワワの割に大きくて、でも人一倍(犬一倍!?)怖がりで、とっても甘えん坊な風ですが、彼が2歳の時に私が妊娠・出産。それを機に、今まで一緒に過ごしていた2Fリビングから1Fで過ごして...
予測不能 こんなはずじゃなかった!(イヌからの目線)
- 2014/01/19
- 09:16

2019.9.13 UpdatedDog indexのMIKIです。予測不能 こんなはずじゃなかった! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』人にだってあるんだもの。イヌにだってあるよね。イヌからの目線の 「こんなはずじゃなかった」です。◆ご飯がたりない(サイズを気にしすぎている)◆散歩がたりない◆トイレの場所を指定される◆遊んであげようとしているのに叱られる◆大切にしたいものを奪われてしまう◆2本足の人はいつも怒っている ...
予測不能 こんなはずじゃなかった!
- 2014/01/18
- 10:35

2019.9.19 UpdatedDog indexのMIKIです。イヌとの暮らし「こんなはずじゃなかった!」人が理想とするところの話ではなく、生理的なものからくるものについてです。例えば、こんなこと。◆食糞をする◆車酔いをする◆食が細い・・・まさかウンチをたべるなんて!・・・一緒に色んなところにいきたいのに。・・・あっというまにごはんを平らげるのがイヌじゃないの!?だよね、だよね。これには私も激しく同意します。迎えた時には予測不能これ...
イヌの仕事に就いている人に
- 2014/01/17
- 10:24
Dog indexのMIKIです。両極端にわかれる意見 から続きます。本やブログ等を読んでよくわからなくなってしまった場合。公園で会う散歩仲間や、友達ではなくイヌの仕事に就いている人に聞きましょう。それぞれの分野があります。◆からだや健康のことなら獣医◆グルーミングのことならグルーマー◆日常生活の悩みならトレーナー「しつけのことを聞かれても、よくわからないんだよね。」と話す獣医さんもいます。例えば、小児科に行き、...