なぜイヌは死を理解するのか。
- 2014/07/31
- 08:01
Dog indexのMIKIです。イヌは死を理解する! から続きます。なぜイヌは死を理解できるのか。雰囲気、気持ちを読むのがたけている動物です。その前後の、人の動き、気持ち、慌しさからくる 「普通ではない日常」を理解しているからだと思います。実際、父を目の前にしたときは、ニオイや体温で感じているはずです。先日、打ち合わせで訪れた動物病院では、「2日前に先住犬がなくなってから、元気がなくなりごはんもたべないんで...
イヌは死を理解する! 私の体験談
- 2014/07/30
- 07:10
Dog indexのMIKIです。先日、Facebookに この動画をアップしました。飼い主の墓の上で苦しそうに泣くハスキー犬の姿がせつない (情報 IROIROさんより)今年の4月。私の父が他界しました。「わんちゃんも家族ですから、是非お別れのあいさつに連れて来てあげてください」セレモニーホールの優しい言葉と配慮があり、NoahとBondを連れて行きました。その時の様子です。◆Noah横になっている彰(父)をみると、しっぱをさげ、そっ...
ミニチュア・シュナウザー リオくん
- 2014/07/29
- 06:53
Dog indexのMIKIです。Dog index仲間の紹介です。ミニチュア・シュナウザー リオくん担当 Makikoどうぞごご覧下さい。****************************************************************Dog indexのMakikoです。まさに「反抗期」と言われる時期のまっただ中にいるリオくんです。生後5か月になる前にレッスンを始め、現在5回目を終えたところです。 ・散歩中に見るものに吠える・リードを引っ張る・車酔いをする・甘噛み・トイ...
あさひ動物病院 ドッグマッサージレポート2時限目
- 2014/07/28
- 19:21
Dog indexのMIKIです。東京国分寺市にある あさひ動物病院。ドッグマッサージを行いました。今回は、・熱中症予防にきくツボ、・ダイエットにきくツボ・皮膚のトラブルにきくツボをマッサージしました。ダイエットはタイプ別によって押すツボが変わってきます。◆ミックス ノアちゃん◆ジャック・ラッセル・テリア ちびこちゃん◆チワワ くえくんツボの名称。折角なので、漢字で覚えてしまいましょう!次回は最後のドッグマッサー...
あさひ動物病院 パピー教室 第1期3時限目
- 2014/07/28
- 07:16
Dog indexのMIKIです。東京国分寺市にある あさひ動物病院。第1期 最後の講座です。今回、ご参加の皆様は、全講座出席してくださいました。ありがとうございました!時期をみて、第1期同窓会? を行い、みなさんの成長を楽しみましょう!◆パピー教室◆ヨークシャー・テリア ジュノちゃん柴犬 福助くん柴犬 元くんステキなパピーライフを♪次回のパピー教室は 第2期2時限目 8月9日(土) 13:30~です!受付スタートで...
第71回 関水動物病院パピーパーティーレポート
- 2014/07/27
- 05:58
Dog indexのMIKIです。関水動物病院(神奈川県大和市)でパピーパーティーを行いました。パピーに悩みがちなこと、パピーと仲良く暮らすコツイヌの抱き方、イヌ同士のあいさつについてお話しました。イヌ同士のあいさつは、お散歩時に取り入れていきましょうね!◆パピーパーティー◆◆ハバニーズ レイールくん◆ミニチュア・シュナウザー 花ちゃん◆マルチーズ ノアくん◆マルチーズ ナナちゃん◆柴犬 ろくくん次回は8月28日(木...
イヌにも注意! ゼリーみたいな第3の洗剤
- 2014/07/26
- 07:46
Dog indexのMIKIです。ゼリーみたいな第3の洗剤を、子どもが誤飲。この洗剤が出た時から、事故につながるのでは?と思っていました。子どもにももちろんですが、イヌにも注意したいものです。くわえれば恐らく割れるでしょうし、犬種が持つ能力から、仮にそっとくわえたとしても唾液で洗剤が割れる可能性大です!使用時や保管場所に注意しましょう!このニュースを聞いて。>子どもの手が届かないところに置けばいいのに。親の責...
問題行動は数秒でなおる!?
- 2014/07/25
- 08:54
Dog indexのMIKIです。「イヌの問題行動は数秒でなおる!」少し前によく見かけたWEB広告です。テーブルに肢(手)をかけないように教えるには・・・ この対処法を聞いて、びっくりしました!それで、なおるなら数秒かも?しれませんがほとんどの行動は、数秒ではなおりません。ではどのくらいでなおるのか。性格、環境、持ってうまれたものや、接し方によりその期間は変わってきます。どうすれば緩和されるかをみきわめ、行動に移...
サルーキ ジャスロくん
- 2014/07/24
- 08:09
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間、サルーキ ジャスロ HOPコースでレッスン中です。「本当、イヌは大変!」と ネコが2匹いる、ネコ派のオーナーさんのもとにやってきたジャスロ。家に迷い込んで住みだしたことでもない。大変だけれど、それも受け入れて、対処していくしかないのです。数ヶ月前から、イヌとネコの共同生活がはじまったのでした。室内と屋外では対照的なジャスロ。神経質な面もあれば、意外に平気な面も...
ネコ派の意見「イヌは面倒!」
- 2014/07/23
- 11:42
Dog indexのMIKIです。「イヌは面倒!」ネコ派の人がよく口にする言葉です。ネコは教えなくてもトイレはできるし、近寄ってきたら遊んであげ、あとはほっといても大丈夫。それに比べ、手を焼くのがイヌ。トイレは教えないとできないし(教えてもできないし)、遊んで!と要求してくる。どこにいくにも監視されていてストーカーのようです。と(笑)関連記事イヌはストーカーどちらの良いところでもありますね。面倒見がよい人とそ...