犬にも人にも優しく♪
- 2016/11/22
- 09:04
Dog indexのMIKIです。「寒くない?」と毛布をかけてあげたり首を掻いている姿をみると「かゆいの?」とかいてあげたり「遊ぶ?」「おなかすいた?」と気遣ったりみんなイヌに優しいね♪ 愛犬を思うように、配偶者や恋人にもその気持ちを忘れずにね・・・イヌにはできるんだけどね~と言う声が多く聞こえそう・・・ウンウン人にも優しくね新しい仲間 トイ・プードル クロエ各種イベントのご依頼も受け付けております。詳細はClick Here□■...
「なぜイヌは吠える?」セミナーレポート
- 2016/11/21
- 17:35
Dog indexのMIKIです。11月20日(日)「なぜイヌは吠えるのか」のセミナーを行いました。・成長過程からくる吠える理由や原因・イヌの鳴き声・対処法 などイヌのグループごとにわけての話し合い。共感できるものが多かったようで、その様子はとても楽しそうでした。撮影してきてもらった動画をみんなでチェックしました。ほかの御宅の様子をみることは、あまりないですものね。参加してくださった方、ありがとうございました...
ミックス マリンちゃん
- 2016/11/20
- 12:00
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ミックス マリンちゃんHOPコースでレッスンしています。ボーダー・コリー×シェットランド・シープドッグのミックスです。生後5ヶ月からレッスンをスタート今後、こんな行動にでる!こんなものに反応するようになる!をあらかじめ予測できることを早くから対応。今の所、悩むことなく順調に成長しています。とはいえ、まだ波があるときでもあります。どんなことも楽しみにかえ、育てて...
トイ・プードル ぷーちゃん
- 2016/11/19
- 05:58
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 トイ・プードル ぷーちゃんHOPコースでレッスンしています。1歳2ヶ月からレッスンをスタート。パピーの時の行動も落ち着き、やっと身も心も成犬になる時期。やっと落ち着くかな~と思う時に、いろんなことがでてきます。不安や心配な点はひとつひとつ払拭していけばいいのです。過去にレッスンを受けていたこともあり、基本トレーニングはできています。それを普通の生活でどう取り入...
ゴールデン・ドゥードル ニコちゃん
- 2016/11/18
- 09:51
Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ゴールデン・ドゥードル ニコちゃんHOPコースでレッスンしています。生後3ヶ月からレッスンをスタート。フワフワコロコロかわいいときです。しかしあっという間に大きくなります。成長過程におこる行動の予備知識があるだけで、心にゆとりができるもの。そんなところからスタートしました。元気で人好きなニコ。何にでも全力できてくれます。室内でも少しずつ落ち着く時間が増えてきま...
11月 風祭動物病院パピーパーティーレポート
- 2016/11/17
- 08:34
Dog indexのMIKIです。11月16日(水)東京都練馬区にある風祭動物病院でパピーパーティーを行いました。・イヌどうしのあいさつ・甘噛みの対処のしかた・トラウマと反抗期について お話しました。◆チワワ ポン太くん◆ミックス もずくくん◆トイ・プードル ミントくん◆ポメラニアン ぽんくん◆ビション・フリーゼ ムックくん◆ジャック・ラッセル・テリア リノくん笑顔で楽しく育てましょう♪次回は 2016年5月17日(水)1...
「わざとじゃないよ!」って伝わっているかな?
- 2016/11/16
- 10:19
Dog indexのMIKIです。例えば、こんなこと。・散歩中に肢をふんでしまった・ハーネスをつけようとしたら毛を挟んでしまった・振り向いたら、(小型犬)が近くにいて軽く蹴飛ばしてしまった「ごめん!ごめん!わざとじゃないんだよ。」これってちゃんと伝わっているのかな? といつも思います。だからね、・歯があたってしまった・トイレをまちがえてしてしまった・ものを壊してしまったイヌなりの、”わざとじゃないんだよ”もある...
ペット生活コラム 「屋外でトイレ?室内でトイレ? それぞれのメリットとリスクについて」
- 2016/11/15
- 04:38
Dog indexのMIKIです。「ペット生活」さんにて連載コラムがアップされました。今月は、「屋外でトイレ?室内でトイレ? それぞれのメリットとリスクについて」どうぞご覧下さい。Click Here担当:MIKI...
「犬と一緒に何をしたい?」大人と子供の違い
- 2016/11/14
- 08:21

Dog indexのMIKIです。「愛犬と一緒にを何をしたいですか?」と尋ねると、「さんぽ したい♪」 「一緒にあそびたい♪」というのが、こどもの声。「カフェにいきたい!」 「旅行にいきたい!」これは、大人の声。どちらもわかります!では、イヌの声はどっち? 前半ですね。まずは、そこがスタートで、イヌとの暮らしはそこが大切だもの大人の方へこどもを見習いましょう!カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog inde...
散歩が面倒だと思う方には 犬を譲りません
- 2016/11/13
- 09:04

Dog indexのMIKIです。「散歩が面倒だと思う方には、残念ながら犬をお譲りできません」譲る(売る)側も、迎える(買う)側もこのくらいのポリシーをもち、こうあってもいいのではないかしら。販売している側の言葉・散歩は毎日いくとクセになりますよ・室内で遊べれば十分です・うちは留守番が多いので多頭飼い。散歩は毎日いってませんよ。特に最後のフレーズに、ヒョロときてしまう人もいるかも知れません。問題行動を改善する...