8月グループセッション in 東京レポート-
- 2019/08/26
- 11:53

Dog indexのMIKIです。8月25日(日)今月2回目のグループセッション念のためスタート時間を30分切り上げましたが、秋の気配がする、気持ち良い朝でした!はじめましての仲間同士があった瞬間から仲良くなった!そんな感じでセッションをスタートしました。今までの復習やリマインドをはじめ、写真の撮り方や日常生活により+αしたものを取り入れました。みんなそれぞれ良くできました!急なスイッチが入るところなど、年齢が...
「トイレは座ってしてください!」
- 2019/08/25
- 15:29

Dog indexのMIKIです。「トイレは座ってして!」と女性が男性にお願いするようになったのはいつくらいから!?>妻に怒られないように、トイレは座ってする確かアメリカの本?か、有名人が口にして?話題になった記憶があります。結婚当初は、いわゆる「立ちション」に違和感がなかったものの年月がたつにつれ、清潔面や掃除の手間にイライラするんだそう。年齢と共に、狙いどころが定まらなくなってくるからとか!?(笑)こんな...
肢をあげて排泄するのはオスだけでない
- 2019/08/24
- 13:21

Dog indexのMIKIです。犬がおしっこをするとき。一般的に、オスは肢をあげるが、メスはあげない。と思いがちですが、全ての犬に当てはまるとは限りません。不妊手術の有無に関わらず肢をあげるメス犬もいれば、あげないオス犬もいます。そこには、性別問わず、性格の共通点があったり、肢の高さや角度にもそれぞれのメッセージがあり、みていて楽しいもの。散歩中も色んな犬を観察してみてくださいね。さらなる詳しいことはレッス...
ビビビ!と直感が冴えるとき
- 2019/08/23
- 12:04
Dog indexのMIKIです。>犬と暮らしていると本能的直感が鍛えられてきますね。とは、先日のレッスンでのこと。個人差はありますが、犬や猫などの動物と暮らしていると、そのような本能は長けてくると思います。愛犬が体調を崩したときもすぐに病院にいこう! と思う時と、様子をみてからにしよう。と思う時。一瞬なんですが、直感的にひらめくものがあるのです。私もこの間、こんな直感がありました。Noahと一緒にランチに行こう...
くう ねる あそぶ
- 2019/08/22
- 10:37

Dog indexのMIKIです。くう ねる あそぶ昔の車のCMでありました。調べたら1988年だそう。車種はセフィーロね。懐かしい!子供ながらとてもインパクトがあるキャッチフレーズでした。食べること 寝ること 遊ぶことこのトライアングル人にも犬にも大切なこと。吠えるのをやめて欲しい!トイレをきちんとして欲しい!かまないで欲しい!と理想があっても、食事、睡眠、散歩 何かが欠けていると難しいよくするためには全体...
帰宅しても愛犬を無視しましょう!ってどうなの?
- 2019/08/21
- 11:04

Dog indexのMIKIです。外出時と、帰宅時は 愛犬を無視する。なんてことを耳にすることがありますが、ややややややそれって不自然でしょう。帰宅時、喜んで迎えてくれるなら、元気に笑顔で 「ただいま!」「お留守番、ありがとう!」と伝えた方がいい!柴犬 ころく私がお伺いすると、喜んで迎えてくれました。落ち着くまで無視しましょう。なんて到底できない。「いってきます!」 も 「ただいま!」 も愛犬へのマナーです。...
こんな人に吠える
- 2019/08/20
- 10:17

Dog indexのMIKIです。こんな人 ↓ ↓ ↓をみかけると散歩中はもとより、車の中からも吠える!という声がありました。確かに気持ちはわかります。私も、二度見してしまうことがありますもの。日に当たると、湿疹ができたり、頭痛がしたりする方もいらっしゃいます。季節的に仕方がない!?冬もね、マスクに防止をしている人に吠える犬もいます。顔が見えてないと 怖くなったり、怪しく写るんでしょうね。それにしてもよく観察し...
犬とひまわりの写真
- 2019/08/19
- 09:19

Dog indexのMIKIです。ひまわりと一緒に写っている犬は、みんな同じ顔をしています。日陰に咲くひまわりはない。太陽の下での撮影は、少しの間でも辛いもの。犬は犬だけでひまわりはひまわりだけで十分に美しい笑ってるんじゃないってば。 - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!” - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!フリーメールや、...
椅子が人の顔に見える件
- 2019/08/18
- 11:37

Dog indexのMIKIです。自転車のうしろに乗せる子供用の椅子が人の顔に見える件自転車に吠えるきっかけになったのは、実はこれだった。なんて犬が、100頭に1頭(匹)くらい、いると思うんだよな~これは、ちょっと怖い顔上に比べると、優しい顔困り顔鼻の下、ながっ他の椅子もあるはず。探してみよっと。みつけたら、追加していきますね(笑)カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!フリーメ...
首 保冷剤 クールバンダナについて
- 2019/08/17
- 12:30

Dog indexのMIKIです。保冷剤 記事続きます。犬 熱中症予防 保冷剤 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』バンダナに保冷剤をいれて利用する クールバンダナ犬用のが沢山でていますね。早朝でも深夜の散歩でもこの時期はかかせない犬種もいると思います。が少し思うのが・・・あれって重くないのかな~ってこと。保冷剤がバンダナ(首)1周しているので、まるで 首をむち打ちしたかのような犬 をみかけることもあります...