久しぶりのグループセッション
- 2020/06/23
- 21:12

Dog indexのMIKIです。グループセッション「2」は、同じ仲間と会うことにより、互いをより理解しよう!という目的のものです。途中、オンラインでグループセッションをするものの、3か月ぶりの再会でした。同じメンバーと3回目。犬達も落ち着いていましたね。距離を保ちながら、今までの復習と+αドッグランでの注意事項をお話しました。オンラインもよいけれど、会えるに越したことはありませんね。当たり前と思わずに感謝した...
Dog indexスタッフブログ 「旅立ち」と「始まり」
- 2020/06/22
- 22:34

Dog indexのMIKIです。Dog indexスタッフブログを更新しました。担当:Shizuka ◆ドッグトレーナー紹介 ドッグトレーナー Dog index MIKI -ドッグトレーナー Dog index Shizuka - ドッグトレーナー Dog index Makiko - ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです...
こんな言葉は危険-その②-
- 2020/06/21
- 01:02

Dog indexのMIKIです。こんな甘い言葉は危険! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。まだあった!パピーの入手先で説明されるこのセリフ「1週間(又は10日間)は、サークルから出さないでください!」最近、これを言われている方に会う機会が続きました。家に慣れるまでの期間であり、接触はごはんとトイレの取り換えだけ なんだそう。もちろん、慣れるまで配慮は必要です。事故が起きないよう、生活環境を整...
アンケート 愛犬はどこで寝ている? 6月21日(日)まで
- 2020/06/20
- 06:45

Dog indexのMIKIです。愛犬はどこで寝ている?アンケート実施中 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』夜、「主に」 寝ているところを教えてください。アンケート期間 20206.6.21 まで愛犬はどこで寝ている? ☛アンケート実施中です 2020.6.21までカウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!フリーメールや、スマホ・携帯からのメールの場合、セキュリティ環境により、迷惑フォルダーとし...
コイケル・ホンディエ ココくん
- 2020/06/19
- 14:29

Dog indexのMIKIです。コイケル・ホンディエ ココくん HOPコースでレッスンしています。念願のコイケル・ホンディエを迎え、すぐにレッスンをスタートしました。犬と暮らすことについて・犬と暮らすマナー・犬として普通の事、・このまま放置していたら危険なことなどを早め早めに伝えました。遊びたい時期でやんちゃなときもありますが、空気を読むこともできるようになりました。まだ生後6か月なのに、すごいなーと思いま...
オーストラリアン・ラブラドゥードル Alfredくん
- 2020/06/19
- 00:02

Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 オーストラリアン・ラブラドゥードル Alfredくんの紹介です。担当 Dog index Makiko**************************************************************** HOPコースレッスン中のAlfred、愛称Alfです。遠路はるばるニュージーランドからやってきました。パピーならみんな通る道、甘噛みや飛びつき、トイレ問題を経て現在は他の人や犬と交流するときのマナーや、基本トレーニングを中心に行っ...
マルチーズのビジュくん
- 2020/06/18
- 17:55

Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 マルチーズのビジュくんの紹介です。担当 Dog index Makiko**************************************************************** マルチーズのビジュくんです。・吠え(留守番中)・ブラッシングができないという問題を克服するために、レッスンをスタートしました。私の出産を挟んでしまったのでレッスン間隔が開いてしまったのですが、その間も連絡を取り合いながら継続。気づけば、留守番...
今や「問題犬=トレーニング」の時代ではなくなった!
- 2020/06/18
- 12:36

Dog indexのMIKIです。こんな甘い言葉は危険! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。問題犬 っていうのもなんですが(`o´) (問題があるのは・・・)Dog indexをスタートした2007年はもちろんのこと、10年前にさかのぼっても同じことが言えるのが、吠えます!かみます!という問題を抱え、レッスンをスタートする方が非常に多かったのですが、今やそうなる前に、そうならないように!と目標を掲げ、トレーニ...
こんな甘い言葉は危険!
- 2020/06/17
- 08:39

Dog indexのMIKIです。この時期に犬を迎えることについて まじめな話 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。パピーを迎える際、こんな甘い言葉は危険です。●散歩は週に数回で大丈夫ですよ! (小型犬は、室内だけでよいと話すところもある)●両親が小さいので、あまり大きくならないですよ!●この仔、あまり吠えないですよ!●一匹も二匹も一緒ですよ!●飼いやすい犬種ですよ!これらのセリフはペットショップだ...
この時期に犬を迎えることについて まじめな話
- 2020/06/16
- 09:05

Dog indexのMIKIです。コロナ禍の自粛期間中に、犬を迎える人が増えたということが話題になっています。コロナ禍で高まるペット需要 「命を預かる」飼い主の覚悟に募る懸念↑Yahooニュースの記事なのですが、期間がすぎるとリンクできなくなるので、要約すると、・新型コロナウイルス感染の巣ごもり需要でペットの犬猫が人気になっている・自粛生活の癒しが欲しくて求める人が増えている・一過性のブームととらえ「無責任な飼い主...