柴犬 こまめちゃん
- 2022/02/28
- 09:01

Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ミ柴犬 こまめちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。HOPコースでレッスン中の、こまめちゃんです。最初にお会いしたのは動物病院のパピー教室で、ご自宅や生活全般での様子をしっかりとフォローするべく、HOPコースでレッスンをスタートしました。・とにかく噛む(子犬によくある甘噛みではあ...
ミニチュア・ダックスフント ミルキーちゃん
- 2022/02/27
- 09:42

Dog indexのMIKIです。Dog index仲間 ミニチュア・ダックスフント ミルキーちゃんの紹介です。担当 Dog index Makiko****************************************************************Dog indexのMakikoです。ミニチュア・ダックスフントのミルキーちゃんです。犬との暮らしがほぼ初めてのオーナーさん、HOPコースでレッスンをスタートしました。初めはトイレトレーニングや、甘噛みからスタート。人の手足や服をおもちゃ代...
【注意喚起】店頭に愛犬をつなぐのはやめましょう! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
- 2022/02/26
- 12:09

Dog indexのMIKIです。「お店から出たら犬がいない!」という事件や事故が本当にあるのです。待てができるから。噛まないし吠えないから。専用ポールがあるから。ではなく愛犬を待たせるのはやめましょう。いつも愛用しているオーケーストア さん撤去いただいても良いものかもしれません。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogindexmiki)がシェアした投稿 店頭に愛犬をつなぐのはやめましょう! - ...
室内で首輪やハーネスをつけている?アンケート結果
- 2022/02/25
- 00:12

Dog indexのMIKIです。Instagram で行った結果はこちらです。ご回答いただいたみなさま、ありがとうございました。住宅環境(戸建て、集合住宅)によりますし、元保護犬(ルールも含む)や脱走を経験した犬、被災地の方など等経験値によるものもあるかも知れません。「犬の首輪」私が子供の頃は、外で飼育されていた犬が多かったため、首輪は迷子防止が一番の目的だったように思います。目立つところに名前や電話番号を書いていま...
Dog indexスタッフブログ 「寝た犬を起こす」
- 2022/02/24
- 09:42
ミックス きなこちゃん
- 2022/02/23
- 10:05

Dog indexのMIKIです。ミックス きなこちゃん HOPコースでレッスン中です。吠えを緩和するためにDog indexを選んでくださいました。「7才ですが、大丈夫でしょうか?」カウンセリングでオーナーさんより質問7才なんて、犬生まだ半分以上ありますものね。「今までできなかったことを取り戻していきましょう!」とレッスンをスタートしました。最初の頃は、犬をみただけで吠えていましたが、先日のレッスンでは公園で何度も犬と...
マルチーズ すずちゃん
- 2022/02/22
- 09:43

Dog indexのMIKIです。マルチーズ すずちゃんDog indexの仲間の紹介で、 HOPコースでレッスン中です。散歩中、他の犬への吠えを緩和したいということでレッスンをスタートしました。遊びたくて吠える・・・感じではなさそうでした。どのくらいで吠えるのか、タイミング、長さ、吠えている声のトーン、興奮度、気分 どんな犬に?どんな時に?行動観察をしながら行っております。散歩中、吠えない時 もでてきたようです。まずは、は...
トイ・プードル nicoちゃん
- 2022/02/22
- 01:01

Dog indexのMIKIです。トイ・プードル nicoちゃんDog indexの仲間の紹介で、 HOPコースでレッスン中です。犬と暮らすのが初めてというオーナーさん。犬とは?というところからスタートしました。トイレトレーニングもクリアし、心もからだも順調に育っています。常にnicoのことを考え、nicoの気持ちに寄り添いながらもちゃんと「犬」として接しているオーナーさん。バランスがとてもよく取れていると思います。 この投稿...
グループセッション「2」杉並リポート
- 2022/02/21
- 19:19

Dog indexのMIKIです。同じメンバーでセッションをおこなうことによりよりよい関係性、犬同士の行動をみていくものです。今回は、地域に密着してのセッションです。ジャック・ラッセルテリア 小太郎ヨーク・シャーテリア ルーカスビション・フリーゼ スタンリーマルチーズ モフミニチュア・シュナウザー 梅ちゃんShizukaがレポートをアップしました。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです◆Dog i...
犬と暮らして気付くこと~タバコが落ちている~
- 2022/02/20
- 20:46

Dog indexのMIKIです。「意外とタバコって落ちているんですね!犬を飼って初めて気づきました!」これ、結構な人が口にします。そうなんです。今まで気にしなかっただけで、実は結構、落ちているのです。2020年4月1日から=「東京都受動喫煙防止条例」・「改正健康増進法」全面施行=2人以上の人が利用する施設は原則屋内禁煙です。決められた場所以外では喫煙できません。昔から落ちていますが、今も変わりませんね。いつの時代も...