fc2ブログ

記事一覧

マイクロチップ 居場所まではわからない

Dog indexのMIKIです。6月1日から義務化されるマイクロチップについてメディアでも取り上げられていますね。マイクロチップの義務化・努力義務 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』-2019.7.3-マイクロチップを簡単に説明すると「迷子札」のようなものです。それをリーダーで読み取り、照合すると情報が入手できます。リーダーは、動物病院や保護センターなどにあります。是非、警察にも!(迷子犬時) と切に願うところ...

続きを読む

Dog index 合同セッション&運動会レポート@東京あきる野市 やすらぎの森

Dog indexのMIKIです。5月29日(日)東京あきる野市にある、やすらぎの森さんのドッグランにてDog index東京・神奈川グループセッション&運動会を行いました。やすらぎの森さんは、深大寺動物霊園分院でもあります。「ドッグランを全面貸切」という強い協力体制の元、グループセッション、運動会、フリスビー大会、ショッピングにて短時間ではありましがた、中身を凝縮した内容での開催となりました。協力やすらぎの森https://...

続きを読む

2022年5月 藤沢ゆい動物病院パピー教室レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”

Dog indexのMIKIです。トレーナーMakikoがブログにアップしました。2022年5月 藤沢ゆい動物病院パピー教室レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”次回は6月30日(木)13:00~ です。残席わずかとなっていますので、参加ご希望の方は藤沢ゆい動物病院受付 または パピー教室お申込 よりお願いいたします。担当 Makiko※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交...

続きを読む

第13回 まりも動物病院 パピーパーティーレポート

Dog indexのMIKIです。5月27日(金)東京都東久留米市にある、まりも動物病院さんにてパピーパーティーを行いました。3回セットの3回目メインテーマは ほめ方、しかり方についてです。どのように?どうやって? をお伝えしました。他、犬と暮らす上でのルールを。麻痺しないように今の気持ちを大切にしましょうね!ご参加いただきありがとうございました。次回は6月24日(祝金)14:00~ です。患者様限定のお申込...

続きを読む

アメリカン・コッカー・スパニエル エルくん

Dog indexのMIKIです。アメリカン・コッカー・スパニエル エルくん HOPコースでレッスン中です。動物病院での個別相談からDog indexのプライベートレッスンに。パピーパーティーで3ヶ月に渡ってお伝えすることをほぼ1回のカウンセリングでお伝えできるので時短になります。その間にエルもどんどん成長していきますしね。トイレに悩んでいましたが、ほぼクリアになってきました。他、散歩の仕方、家での接し方等、成長に伴って...

続きを読む

『「どうしょう…」とオロオロしながらリードを強く握ったり、道を変えたりしていましたが』

Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ミニチュア・ダックスフント コルクくんHOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。担当:MIKI******************************************************************知人宅から1歳5ヶ月の時に我が家にやってきたコルク。半年が過ぎ、我が家にはだいぶ慣れてくれましたが、留守番中の吠えや、他犬や人への吠え、ピンポンが鳴った時の吠えなど、自分たちではどうにも解決...

続きを読む

犬が通り過ぎるまでおやつ、通り過ぎたらおやつ は良い?

Dog indexのMIKIです。おやつのあげかた、減らし方をお伝えします! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。散歩中、他犬に吠えるのを直す方法としてドッグトレーナより下記のようなアドバイスがあり、実践していた◆吠えないようにするには前から犬が歩いてきたら、おやつ    ↓口にもっていくも、おやつに集中させ、通り過ぎるまであげない    ↓通り過ぎたら、手からおやつを放す    ↓(追うかもしれな...

続きを読む

シニアグループセッション「2」食事・介護食・排泄・医療レポート

Dog indexのMIKIです。5月22日(日)シニアグループセッション「2」を行いました。5月は座学セッション◆食事◆介護食◆排泄◆医療みなさんのケーススタディに合わせ,、お話をしました。仲間の話をきき、勉強にもなり、励みになりますね。2回目は6月19日(日)10:00~11:00介護グッズ、痴呆対策、運動、生活環境について視力、聴力の低下にどう対応していく?です。ご参加の方、どうぞよろしくお願いいたします!!...

続きを読む

『こたろーとの時間を楽しい時間に変えてくれた』

Dog indexのMIKIです。Dog indexの仲間 ポメラニアン こたろーくんHOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。担当:Makiko******************************************************************こたろーを迎え入れた時には、既に月齢8か月を過ぎており犬には社会性を育む重要な時期があるということは知識として知ってはいましたが、これまで犬を飼うといった経験もなかったため、少し軽んじて考えていまし...

続きを読む

B-FIT AZABU主催 ココロ+カラダ=『ハピネス』ワークショップレポート

Dog indexのMIKIです。5月21日(土)B-FIT AZABU主催ココロ+カラダ=『ハピネス』ワークショップ第三弾が開催され、講師として参加させていただきました。カラダの根本的な動きを理解して頂き、正しいカラダの使い方や運動する楽しさを皆さんに知って頂きたいというこのワークショップ。テーマは『人』x『犬』x『姿勢』人とペットが共存する中で起こる様々な問題(散歩中の姿勢、犬の正しいしつけ方、犬の正しい栄養等)をテーマ...

続きを読む

検索フォーム

プロフィール

Dog index MIKI

Author:Dog index MIKI

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ

ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』 - にほんブログ村



オンラインサロン会員様募集中
「イヌになる!- Tips of life with dogs-」
はこちらからご入会いただけます。
 ↓  ↓  ↓
オンラインロゴ


公式サイト
logo dogindex

新規問合せ 詳細は⇒こちらをクリック 
電話:080-1156-6864

********************************
動物取扱業登録証
22東京都訓第100854号
22東京都保第100854号
登録の年月日  2007年8月29日
有効期間の末日 2027年8月28日
********************************

2023年7月-12月
動物病院パピーパーティー(教室)情報


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




トレーナーMakikoのブログ
kiitos_blog_icon.gif


Dog index スタッフブログ
スクリーンショット 2023-07-19 233340


S__3407876.jpg

twitter_bnr.jpg

jpma20nintei(small)-thumbnail2.jpg


◆ビクタエンタテインメント「人と犬とのエデュケーション」
◆BSフジ『うちのわんこ』
◆日本テレビ『MUSIC FIGHTER』
ドッグトレーニングマスタープログラム
◆フジテレビ『坂上どうぶつ王国』

◆著作権について
当ブログの内容の写真・文章の著作権は管理人にあります。
許可なく複製したり、内容を変更しての二次利用などはしないでください。

コピペ・変更・加筆について

◆商標等について
当ブログに表示されている商標、サービスマーク、商号、意匠等は法的に保護されています。これらの無断使用等の侵害行為を禁止しております。

カレンダー

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ

月別アーカイブ