第87回 西調布犬猫クリニック パピーパーティーレポート
- 2022/09/30
- 22:47

Dog indexのMIKIです。9月25日(日)西調布犬猫クリニックにてパピーパーティーを行いました。ミニチュア・ダックスフントのクッキーくんトイレトレーニングをはじめ、クッキーくんの行動をみて今後、こんなことが予想されますよ。ということをお伝えしました。ご参加ありがとうございました!次回は、10月30日(日)13:00~ 受付スタートしています。お申込みは、西調布犬猫病院又はこちらからもどうぞ。 お申込は...
ドッグトレーナーおすすめ 5通り使えるリード
- 2022/09/30
- 11:32

Dog indexのMIKIです。ドッグトレーナーオススメLeashWeb Shopに追加いたしました。ドッグトレーナーお勧めのleashです。ねじれ防止のため、leashの途中に回転金具を使いました。長さをはじめ、ナスカンの大きさ、重さにもこだわり、使いやすさを重視したDog indexオリジナルLeashです。5通りの使い方ができる優れもの。お散歩にもトレーニングにも利用できます。◆用途 お散歩用・トレーニング用 1. 長く持つ (約165㎝)...
Dog index Tour in 2022 お部屋ご用意できました。
- 2022/09/29
- 23:53

Dog indexのMIKIです。※一部屋決定しました。2022/10/110月15日~16日 一泊二日Dog index Tour in 2022一部屋ご用意できました。興味がありましたらお知らせくださいませ。パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までを現在更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング 犬目線で質問&回...
女性はかわいいものにも「キャー!」という
- 2022/09/28
- 21:49

Dog indexのMIKIです。「キャー!」と叫ぶのは女性とこども - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続きます。>女性は、かわいいものを見た時も 「キャー!」 といいますね。と仲間より。たしかに!特に若い女性はそうかもしれません。そして若い女性をみるとあえて ”キャー待ち”する犬もいたりして、人も犬も、それぞれの行動が面白いですね。このように、他人からの影響により愛犬が興奮したり、ドン引きすることもある...
毎日連続 5480日目
- 2022/09/27
- 18:50

Dog indexのMIKIです。2007年9月27日毎日続けることを決意してスタートしたブログ「イヌになる!」本日無事に5480日目に入りました!!彰(父)を亡くした時もブログを書き続け、Noahを看取る時こそ一度中断するのでは?と思った時もありましたが、実際は、逆にNoahが力となり普段と同じようにブログを綴ることができました。さまざまなSNSが出てきても私はブログ派。【毎日私ができること】これからも続けていこう...
「10才過ぎたら知っておきたいこと」 レポート
- 2022/09/26
- 09:45

Dog indexのMIKIです。9月25日(日)愛犬の年令に関係なく参加してくださいました。ライフステージごとに見る行動の変化こんな行動があったら痴呆のはじまり心の在り方などの話から、みなさんの体験談、情報シェアを行い少人数だからこそみんなで話し合いができました。避けては通れない道。デンと構えられるオーナーでありましょう。ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました。パピーを育てている方、必見!迎えてか...
10月のご案内
- 2022/09/25
- 23:57

Dog indexのMIKIです。10月のご案内です。ご参加希望の方は、コメント又は公式LINEまでお知らせください。お待ちいたしております。パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までを現在更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ↓ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング 犬目線で質問&回答#愛犬相談室 ツイッターにて配信◆Dog in...
トイレ成功してもはしゃがない!
- 2022/09/24
- 12:14

Dog indexのMIKIです。愛犬のトイレが成功すると嬉しいもの。失敗が続いていたらなおさらですね。ところが、こんな光景もよく目にします。トレーで排泄できて「キャー!すごいすごい!じょうず~~」 (↑喜ぶ時もつかいますね)と手をたたいて大喜びしている人と、それにドン引きしている犬褒めるのはとても大切なのですが、この場合は、はしゃがず、おちついて褒める方がよい。犬の性格によっては、おおげさに褒めてあげることも...
「キャー!」と叫ぶのは女性とこども
- 2022/09/23
- 11:40

Dog indexのMIKIです。驚いた時、怖い時、「キャー!」と叫ぶのは女性とこどもに多いですね。どうしてだろう??いろんなタイプがいるものの、男の子はいつになったら、「キャー!」 と言わなくなるのでしょう。この「キャー!」という音。犬のスイッチをいれる元でもあります。・甘噛みされた・拾い食いをした・追いかけられた・虫をみつけた ・トイレを失敗した・食糞をみたとき 等々日常の暮らしの中で、キャー音が、どれだ...
Dog indexスタッフブログ 『体調変化を感じるきっかけ』
- 2022/09/22
- 20:12