【相談】「上の子みたいに吠えないでもらいたい」
- 2023/06/10
- 09:30

Dog indexのMIKIです。「上の子みたいに吠えないでもらいたい」 とのご相談でした。活字だけだと難しいですね。先住犬が吠えないから、→ 後輩犬もそうなって欲しいのか。先住犬が吠えてしまうから → そうならないようにしたいのか。後者のケースでした。犬は犬の真似をするし、つられて吠えることもあるので、後輩犬をトレーニングしたからといい吠えなくなるわけではないことを説明させていただきました。ご理解いただけまし...
多頭飼い 迎える前に 相談を - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』
- 2023/06/09
- 11:37

Dog indexのMIKIです。お迎えの仕方、時期、犬の行動多頭飼いを検討中の方、多頭飼い 迎える前に 相談を! - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』全体的に、もう少し早く動いていれば・・・と思う案件が多いです。楽しく過ごすために、不安払拭のために、お早めにご相談下さいませ。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えて...
インスタライブやります!
- 2023/06/08
- 15:31

Dog indexのMIKIです。下記の通り、インスタライブを行います。◆テーマライフスタイルや性格に合った犬選び◆日時6月10日(土)21:30~お時間があるかた、ぜひご視聴下さいませ。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング パピーを育てている方、必見!迎えてから100日までとその後の様子を更新中!「イヌになる!- Tips of life with dogs-」 ↓ ↓ ...
「目から鱗です!」まずはお気軽にご連絡を
- 2023/06/07
- 09:40

Dog indexのMIKIです。「目から鱗です!」「どんな話をするのか少し緊張しましたが、楽しかったです!」先日、カウンセリングを終えた方の感想です。犬との生活が初めての方もそうでない方も、今必要な事や今後についてお話させていただきます。カウンセリングだけでも犬の知識が身に付きます。レッスンスタートの有無は、カウンセリング後、ご家族会議後で大丈夫です。興味がありましたら、ぜひどうぞ!遠方の方は、オンラインカ...
【多数掲載】ドッグトレーニングを受けた感想
- 2023/06/06
- 09:15

Dog indexのMIKIです。Dog indexでトレーニングを受けた方の実際の声を掲載しています。良くなった!トレーニングを受けてよかった!と思ってくださるのは、動いて下さったみなさまと、それに応える愛犬との間に絆ができた証拠💕心より感謝申し上げます。レッスンをご検討の方、ぜひこちらをご参考くださいませ。 ↓ ↓ ↓ドッグトレーニングを受けた感想ドッグトレーニングって何するの!? と思った方は こちらへドッグト...
2023年6月 グループセッション@藤沢レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”
- 2023/06/05
- 23:42

Dog indexのMIKIです。6月4日(土)グループセッション@神奈川を行いました。レポートはこちら2023年6月 グループセッション@藤沢レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!”次回は、2023年6月27日(火) 10:00~です。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆...
【お悩み】3才になったけど吠えが直らない
- 2023/06/04
- 22:57

Dog indexのMIKIです。3才になったけど吠えが直らないというお悩みについて相談。3才になると落ち着くと聞いていたので何となく過ごしてしまったとの事。確かにパピーから育ててからの3才だとすれば、色んな経験を重ねているので、吠えが減るものもあると思います。しかしながら繰り返しが強化されるので人にとって困るものならば、繰り返さない方が良いのです。他の犬をみて遊びたい!吠える - ドッグトレーナーのブログ『イヌ...
犬の吠え 放置してると 悪化する
- 2023/06/03
- 10:02

Dog indexのMIKIです。今日は「吠える」ことについてです。対象物が、人、犬、物、音・・・となんであり、吠える行動を放置していると悪化していく吠えることが条件反射になると行動を修正するにも時間がかかります。そのうち何とかなるだろう・・・と様子見などしないでね。3才になれば落ち着くと聞いたから。なんて思っていたら大間違い。どうぞお気をつけくださいませ。【お悩み】3才になったけど吠えが直らない - ドッグトレーナー...
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク マシューくん
- 2023/06/02
- 22:46

Dog indexのMIKIです。ウェルシュ・コーギー・ペンブローク マシューくん HOPコースでレッスン中です。室内での吠え、散歩中、他犬への吠えを緩和するためにレッスンをスタートしました。◆室内なにに、なぜ吠えているのか。マシューがみているもの、姿勢、動きをみて説明その理由を理解すると納得がいくものも◆散歩どの時点で吠えるのか、吠える前後にどうすればよいのかを説明回数を重ねるごとに、吠える長さ、回数が短くなって...
2023年6月 愛犬を災害から守る
- 2023/06/01
- 09:40

Dog indexのMIKIです。6月になりました。大きな台風が近づいているようですね。天気が荒れやすい時期入りました。体調管理をはじめ、脱走、迷子、逸走等十分にきをつけましょう。人とペットの災害対策ガイドライン 2018/2/26 改正「ペットも守ろう!防災対策」日ごろからのシミュレーションが大切です。 ◆地震がおきたら ◆大洪水があったら? ◆電車内で火災が発生したら?1 情報関連 ◆ マイクロチップの装着 ◆ 狂犬病接種...