唸らずに、突然噛む場合
- 2010/12/15
- 08:25
Dog indexのMIKIです。
昨日の話から続きます。
噛む前に唸ればある程度は予期できますが、
唸らずに突然、ガブ!というケースもあります。
声には出ていないけれど、
顔の表情、尻尾の位置、背中の毛、行動で
何らかのシグナルがでているはずです。
「この顔、この目ヤバイな」 と分かるオーナーであって欲しい・・・
日常の遊び方、接し方も影響してきます。
預けトレーニングではなく、必ずオーナーさんと一緒にトレーニングしてくださいね。
トレーニング方法を必ず確認することも大切です。
レッスンをスタートしてから
「3日間クレートから出してはいけません!」
「床に押さえつけます!」
「こうやって宙ずりに!」
「唸ったら蹴りあげる!」
と言われても抵抗がありますものね。
・・・ 私ならできないし、したくない。
・体の痛さを訴えている事もあります。
・トラウマがあるかもしれません。
・突発性攻撃症候群を持っているイヌもいます。
情報だけに頼らずに、
トレーナーやトリマーさん、獣医さんの意見を聞いてみて下さいね。
今日も笑顔の一日を!

□■□今日のINDEX■□■□
◆年末年始までに準備すること
◆見て!聞いて!触れて!
◆しつけが入るの「入る」って何?

昨日の話から続きます。
噛む前に唸ればある程度は予期できますが、
唸らずに突然、ガブ!というケースもあります。
声には出ていないけれど、
顔の表情、尻尾の位置、背中の毛、行動で
何らかのシグナルがでているはずです。
「この顔、この目ヤバイな」 と分かるオーナーであって欲しい・・・
日常の遊び方、接し方も影響してきます。
預けトレーニングではなく、必ずオーナーさんと一緒にトレーニングしてくださいね。
トレーニング方法を必ず確認することも大切です。
レッスンをスタートしてから
「3日間クレートから出してはいけません!」
「床に押さえつけます!」
「こうやって宙ずりに!」
「唸ったら蹴りあげる!」
と言われても抵抗がありますものね。
・・・ 私ならできないし、したくない。
・体の痛さを訴えている事もあります。
・トラウマがあるかもしれません。
・突発性攻撃症候群を持っているイヌもいます。
情報だけに頼らずに、
トレーナーやトリマーさん、獣医さんの意見を聞いてみて下さいね。
今日も笑顔の一日を!

□■□今日のINDEX■□■□
◆年末年始までに準備すること
◆見て!聞いて!触れて!
◆しつけが入るの「入る」って何?

- 関連記事
-
-
きちんと歩こう♪ちゃんと遊ぼう♪ 2010/12/17
-
唸らずに、突然噛む場合 2010/12/15
-
イヌが唸るとき 2010/12/14
-