コメント
はじめまして。
ネットの接続が悪いのか届いてるか分からず
再度コメントさせて頂きました。
現在、カナダ、トロント在住の者ですが、
今年春に日本の実家で飼っているトイプードルのわんこを連れて帰りたいと考えています。
色々と動物検疫所や大使館などのサイトを見ると、カナダへ行くだけだと、マイクロチップは必要なく、狂犬病の接種も強勧というだけで必須ではないようなのですが、本当に無事日本を出国しカナダへ入国できるのでしょうか?
また8か月後に日本へ一時帰国も考えています。ですので、日本にわんこと会ってからマイクロチップだけでも装着してカナダでの手続きを削減したいと思っているのですが、もしチップを装着した獣医師と注射を打った獣医師とが違う場合、用紙に記入してもらっても、認められないといったことはありますか?全て日本で、もしくはカナダでしないといけないのでしょうか?
長文で大変申し訳ありませんが、少しでもアドアイスを頂けると幸いです。
ネットの接続が悪いのか届いてるか分からず
再度コメントさせて頂きました。
現在、カナダ、トロント在住の者ですが、
今年春に日本の実家で飼っているトイプードルのわんこを連れて帰りたいと考えています。
色々と動物検疫所や大使館などのサイトを見ると、カナダへ行くだけだと、マイクロチップは必要なく、狂犬病の接種も強勧というだけで必須ではないようなのですが、本当に無事日本を出国しカナダへ入国できるのでしょうか?
また8か月後に日本へ一時帰国も考えています。ですので、日本にわんこと会ってからマイクロチップだけでも装着してカナダでの手続きを削減したいと思っているのですが、もしチップを装着した獣医師と注射を打った獣医師とが違う場合、用紙に記入してもらっても、認められないといったことはありますか?全て日本で、もしくはカナダでしないといけないのでしょうか?
長文で大変申し訳ありませんが、少しでもアドアイスを頂けると幸いです。
☆川端可奈子様☆
前回のコメント、反映されていました。
ご覧下さいませ。
前回のコメント、反映されていました。
ご覧下さいませ。