おやつを徐々に減らす
- 2012/06/28
- 07:57
Dog indexのMIKIです。
>どうすればおやつを減らしていけますか?
>おやつがなくてもできるようになりますか?
これも
>何回で直りますか? 同様、何百回も聞いた言葉であります。
おやつの減らし方。
回数を徐々に減らしていきます。
昨日のあいさつバージョンで言うと
あいさつ前や、そうでない意表をついたところでおやつをあげて
条件を少しずつ変えていくと良いと思います。
”え? いま? いいの? なんで?” みたいなね。
人=あいさつ=おやつ をなくしていきます。
あいさつの「たびに」を減らしていきます。
おやつがないときは、ある時以上に褒めて!
あいさつができて、オーナーに褒められることがご褒美になるのが理想。
>それが難しいんです。
どこからともなく聞こえてきます。
褒められていることがわかっていないのでは?
おやつがないときに比べると目がキラキラしていないからかな。
喜怒哀楽が顔に出にくいイヌもいますものね。
おやつを使ってトレーニングをされている方は、
おやつの減らし方をトレーナーに聞いてみるのもGood!
レッスン最終日(又はその界隈)に担当トレーナーに言われるケース。
>これをやり続ければ、半年後にはおやつがなくてもできるようになりますよ。
半年先を言われても・・・
そしたら、延長して一緒に結果をみてもらうのもいいかも!ですね。
いろんな方法、考え方があります。
神経質にならずに育てましょうね。
なぜ、おやつがなくてもできるの? に続きます。



>どうすればおやつを減らしていけますか?
>おやつがなくてもできるようになりますか?
これも
>何回で直りますか? 同様、何百回も聞いた言葉であります。
おやつの減らし方。
回数を徐々に減らしていきます。
昨日のあいさつバージョンで言うと
あいさつ前や、そうでない意表をついたところでおやつをあげて
条件を少しずつ変えていくと良いと思います。
”え? いま? いいの? なんで?” みたいなね。
人=あいさつ=おやつ をなくしていきます。
あいさつの「たびに」を減らしていきます。
おやつがないときは、ある時以上に褒めて!
あいさつができて、オーナーに褒められることがご褒美になるのが理想。
>それが難しいんです。
どこからともなく聞こえてきます。
褒められていることがわかっていないのでは?
おやつがないときに比べると目がキラキラしていないからかな。
喜怒哀楽が顔に出にくいイヌもいますものね。
おやつを使ってトレーニングをされている方は、
おやつの減らし方をトレーナーに聞いてみるのもGood!
レッスン最終日(又はその界隈)に担当トレーナーに言われるケース。
>これをやり続ければ、半年後にはおやつがなくてもできるようになりますよ。
半年先を言われても・・・
そしたら、延長して一緒に結果をみてもらうのもいいかも!ですね。
いろんな方法、考え方があります。
神経質にならずに育てましょうね。
なぜ、おやつがなくてもできるの? に続きます。



- 関連記事
-
-
早朝の鳴き・吠え対策 2012/07/05
-
おやつを徐々に減らす 2012/06/28
-
あいさつのたびに おやつ。 2012/06/27
-