犬の生活・犬の学問・犬の日常・人の生活 /著者 津田 直美さん
- 2012/10/25
- 08:06
Dog indexのMIKIです。
「犬の生活」
「犬の学問」
「犬の日常」
「人の生活」
ポピー・N・キタイン 著
津田 直美さん 画
を読みました。

イヌ関連の本は数百冊は読んでいますが、
ここまでイヌが人間界について書いている本ははないかもしれません。
男性をオス、女性をメス として イヌの視点で書かれています。
イヌの犬生は短いからね。と私たちはいうけれど、
この本では、
人間の成長がひどく遅いということ。が書かれています。
イヌ目線では、
精神的にようやく私たちに追いつくまでに、長い時間をかけること。
人間もじいさんやばあさんになると、犬の言葉を理解できるようになり
やっと良い話し相手になってくれるということ。
ね、この部分だけでも可愛らしいでしょ。
引用します。
人間はもともとおとなしい動物ですので、
ほうっておくと巣のなかにとじこもってどんよりしてしまいます。
精神的にも肉体的にも悪い影響を及ばすどんよりを人間からなくしてやるのには、
遊んでやるのが一番です。めんどくさがらずに どんどん遊んであげましょう。
~「人の生活」より~
イヌがいるから散歩にいく。
健康になる。
友達が増える。
私たち、精神的にも肉体的にも健康だものね。
イヌ好きなら、間違いなく共感できます!
とにかく読んでみてください。
イヌと暮らし始めたら、まずはこういう本から読んでいただきたい!
素敵な絵本にであえました。
津田さま、本当にありがとうございました!
※著者津田さんご了承の上、記事にしました。
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです


「犬の生活」
「犬の学問」
「犬の日常」
「人の生活」
ポピー・N・キタイン 著
津田 直美さん 画
を読みました。
イヌ関連の本は数百冊は読んでいますが、
ここまでイヌが人間界について書いている本ははないかもしれません。
男性をオス、女性をメス として イヌの視点で書かれています。
イヌの犬生は短いからね。と私たちはいうけれど、
この本では、
人間の成長がひどく遅いということ。が書かれています。
イヌ目線では、
精神的にようやく私たちに追いつくまでに、長い時間をかけること。
人間もじいさんやばあさんになると、犬の言葉を理解できるようになり
やっと良い話し相手になってくれるということ。
ね、この部分だけでも可愛らしいでしょ。
引用します。
人間はもともとおとなしい動物ですので、
ほうっておくと巣のなかにとじこもってどんよりしてしまいます。
精神的にも肉体的にも悪い影響を及ばすどんよりを人間からなくしてやるのには、
遊んでやるのが一番です。めんどくさがらずに どんどん遊んであげましょう。
~「人の生活」より~
イヌがいるから散歩にいく。
健康になる。
友達が増える。
私たち、精神的にも肉体的にも健康だものね。
イヌ好きなら、間違いなく共感できます!
とにかく読んでみてください。
イヌと暮らし始めたら、まずはこういう本から読んでいただきたい!
素敵な絵本にであえました。
津田さま、本当にありがとうございました!
※著者津田さんご了承の上、記事にしました。
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです




- 関連記事
-
-
静電気、もつれ、絡み防止専用スプレー 2012/12/29
-
犬の生活・犬の学問・犬の日常・人の生活 /著者 津田 直美さん 2012/10/25
-
「買って良かった!」この肉球クリーム 2012/10/24
-