去勢・避妊手術について
- 2012/11/24
- 07:56
Dog indexのMIKIです。
去勢・避妊手術については
いろんな意見、考えがあると思います。
「手術をしていないと、高齢になって病気にかかる確率が断然高い!」
獣医さんが話していました。
去勢、手術を受けない意向のオーナーさんに対しては
「病気になった時に(手術をしなかったことを)後悔しないで下さい。」
と事前に念を押している獣医さんもいらっしゃるようです。
ということは、実際、後悔される方をみているのでしょうね。
◆去勢とは
オスの精巣をとること
◆避妊とは
メスの卵巣、子宮をとること
避妊手術の場合、獣医さんによっては、
卵巣、子宮のどちらかしかとらない場合もあるようです。
術前に確認することをオススメします。
人やイヌを本気で噛むイヌは、去勢、避妊していないイヌに多い。
これは私も感じるところです。
手術をすれば噛まないということではありませんが、
しないことによるストレスや欲求は人が思う以上なのでしょうね。
災害時。
去勢、避妊をしていないと避難所に入れないところもありました。
海外では、ペットホテル、ようちえん、トレーニングでも
去勢、避妊をしていることが前提になっているところも増えてきたようです。
近い将来、日本もそうなるかも!?

□■□INDEX■□■□
◆12月16日(日)クリスマスパーティー ご希望の方はメールを下さい!
◆次回のグループレッスンは1月です。


去勢・避妊手術については
いろんな意見、考えがあると思います。
「手術をしていないと、高齢になって病気にかかる確率が断然高い!」
獣医さんが話していました。
去勢、手術を受けない意向のオーナーさんに対しては
「病気になった時に(手術をしなかったことを)後悔しないで下さい。」
と事前に念を押している獣医さんもいらっしゃるようです。
ということは、実際、後悔される方をみているのでしょうね。
◆去勢とは
オスの精巣をとること
◆避妊とは
メスの卵巣、子宮をとること
避妊手術の場合、獣医さんによっては、
卵巣、子宮のどちらかしかとらない場合もあるようです。
術前に確認することをオススメします。
人やイヌを本気で噛むイヌは、去勢、避妊していないイヌに多い。
これは私も感じるところです。
手術をすれば噛まないということではありませんが、
しないことによるストレスや欲求は人が思う以上なのでしょうね。
災害時。
去勢、避妊をしていないと避難所に入れないところもありました。
海外では、ペットホテル、ようちえん、トレーニングでも
去勢、避妊をしていることが前提になっているところも増えてきたようです。
近い将来、日本もそうなるかも!?

□■□INDEX■□■□
◆12月16日(日)クリスマスパーティー ご希望の方はメールを下さい!
◆次回のグループレッスンは1月です。


- 関連記事
-
-
イヌの精神疾患について思うこと 2012/12/03
-
去勢・避妊手術について 2012/11/24
-
地に足を着いて歩こう。 2012/10/13
-