イヌ好きはイヌをみて歩く。
- 2013/09/09
- 08:55
Dog indexのMIKIです。
昨日は、オリンピックの話題でもちきりでした。
残りの1競技は、レスリングに決定。
良かった♪
オリンピック開催の7年後に向け、
新たな目標を立てる方も多いでしょう。
遠すぎない7年後というのが、いいですね♪
さて、私たちイヌを愛する人は、他のイヌにも目がいきます。
愛犬と同じ犬種があればなおさらのこと。
先日、イヌと暮らすようになってから初めて海外にいった仲間は、
>海外にいってもイヌに意識はなかったのに、イヌばかり見ていました。 と。
いいこと♪ いいこと♪
さて、7年後。
多くの外国人が日本を訪れます。
私たちは、見られる立場になるのです。
私の散歩コースも、会場として指定されています。
市内も多くの人でにぎわうでしょう。
-507c3-thumbnail2.JPG)
人とイヌの暮らし。
この7年で、もっと良い方向にむけていかなければなりません。
Dog indexを立ち上げ、今週で7年目になります。
7年前とは明らかにオーナーさんのモチベーションが違う!
と同時に、イヌの行動も違うと感じます。
ペットショップに並ぶイヌやネコをみて驚くだろうな~
そんな不安も抱いていますが、
さらなる7年後に向け、人とイヌとの暮らしをもっと良くしていきたいな。
と思っています!
7年後へのメッセージを書きました。
続きます。

□■□INDEX■□■□
右サイドに設置した「グループレッスン・イベント情報カレンダー」で
Dog indexグループレッスン参加メンバーを確認できるようになりました!
(New Land、Cafe SunnyDayを除く)
◆ 9月15日(日)13:00~ Dog index Activities ② ハンドメイド教室
◆ 9月18日(水)10:00~ グループレッスン 多摩地域②
◆ 9月18日(水)10:00~ グループレッスン 横浜地域
◆ 9月25日(水)14:00~ パピー対象レッスン@Cafe SunnyDay 藤沢市
◆ 9月29日(日)10:00~ グループレッスン 藤沢・大和地域
◆10月 3日(木)10:00~ School開講@New Land 熊谷市
◆10月13日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域
◆10月26日(土)15:30~ パピー対象レッスン@Cafe SunnyDay 藤沢市


昨日は、オリンピックの話題でもちきりでした。
残りの1競技は、レスリングに決定。
良かった♪
オリンピック開催の7年後に向け、
新たな目標を立てる方も多いでしょう。
遠すぎない7年後というのが、いいですね♪
さて、私たちイヌを愛する人は、他のイヌにも目がいきます。
愛犬と同じ犬種があればなおさらのこと。
先日、イヌと暮らすようになってから初めて海外にいった仲間は、
>海外にいってもイヌに意識はなかったのに、イヌばかり見ていました。 と。
いいこと♪ いいこと♪
さて、7年後。
多くの外国人が日本を訪れます。
私たちは、見られる立場になるのです。
私の散歩コースも、会場として指定されています。
市内も多くの人でにぎわうでしょう。
人とイヌの暮らし。
この7年で、もっと良い方向にむけていかなければなりません。
Dog indexを立ち上げ、今週で7年目になります。
7年前とは明らかにオーナーさんのモチベーションが違う!
と同時に、イヌの行動も違うと感じます。
ペットショップに並ぶイヌやネコをみて驚くだろうな~
そんな不安も抱いていますが、
さらなる7年後に向け、人とイヌとの暮らしをもっと良くしていきたいな。
と思っています!
7年後へのメッセージを書きました。
続きます。

□■□INDEX■□■□
右サイドに設置した「グループレッスン・イベント情報カレンダー」で
Dog indexグループレッスン参加メンバーを確認できるようになりました!
(New Land、Cafe SunnyDayを除く)
◆ 9月15日(日)13:00~ Dog index Activities ② ハンドメイド教室
◆ 9月18日(水)10:00~ グループレッスン 多摩地域②
◆ 9月18日(水)10:00~ グループレッスン 横浜地域
◆ 9月25日(水)14:00~ パピー対象レッスン@Cafe SunnyDay 藤沢市
◆ 9月29日(日)10:00~ グループレッスン 藤沢・大和地域
◆10月 3日(木)10:00~ School開講@New Land 熊谷市
◆10月13日(日)10:00~ グループレッスン 多摩地域
◆10月26日(土)15:30~ パピー対象レッスン@Cafe SunnyDay 藤沢市


- 関連記事
-
-
人って勝手だよね。 2013/09/12
-
イヌ好きはイヌをみて歩く。 2013/09/09
-
祝!東京五輪開催から学ぶ 身振り手振り 2013/09/08
-