国が違えばこうも違う
- 2008/08/28
- 02:43
Dog indexのMIKIです。
日本に来て、一年が過ぎました。
もう慣れましたが、(慣れてはいけないのですが嶺)、
最初は『みんなよくジャンプをするな~』と飛びつきが気になりました。
大型犬のオーナーさんは、それになりに気を使って下さっていますが、
小型犬のオーナーさんは許しているケースが多いですね。嶺
以前にも記載しましたが、
カナダではヒトにジャンプアップする行為は許されない行為です。
イヌがピョンピョン連跳ねているイメージはありません。
カナダの散歩仲間は、
『大型犬でも小型犬でもイヌはイヌ。』 とよく言っていました。
ん~たしかにぃ~
小型犬でも子供に飛びついたら倒れる事もあるだろうし、衣服を汚してしまったり、ストッキングを伝線してしまったりすることもあると思います。
飛びつきを直すには Click Here
「ダメダメ、慣れちゃいかん寧」 と自分に言い聞かせ
Dog indexではジャンプアップ禁止を強化していこうと思います。
みなさんよろしくお願いいたしますね!

Noah@Canada (右側・・・大きい足跡ですね)
そしてプライベートでこうも違うと感じたこと。

カナダに居たときの話です。
通勤途中のシーバスの中で、急に咳き込んでしまった女性がいました。
顔を赤くし、苦しそうです。
近くにいた男性が 「誰かドリンクはもっていないのか?」と声をかけたら、
スタバの紙コップ、マックの紙コップ、ペットボトル等
10個くらいのドリンクが差し出されました。
声をかける男性も、差し出すヒトも優しい漣ですね。
先週、私の風邪がマックスでした。
電車の中で、「咳がでないで獵」と思えば思うほど、
皮肉にも咳が出ました。
回りからは冷たい視線。怜
途中下車しようかとも思いました。
そんな時、カナダの事を思い出し懐かしくなりました。
で、その時の私はね・・・。
「あれば使うかな」とポケットティッシュを差し出しました。
でもよくよく考えると、男性の言っていた英語が理解できなかったみたい
と少し恥ずかしくなりました。
好きで咳をするのではないので、優しくしてあげましょう。
知らない人でも“Hello”って挨拶するカナディアンと、
「知らない人に声をかけられても話さない。」と教育される日本人。
文化の違いは大きいですね。嶺
Thank you for today漣
■イベント情報■
8月28日(木) 大和パピーパーティー@関水動物病院
8月30日(土) 調布パピーパーティー@なかい犬猫病院 申込終
9月 6日(土) Dog indexトリミングレッスン 申込終
9月25日(木) シニアパーティー@関水動物病院
■イベントレポート■
7月26日(土) パピーパーティーレポート@なかい犬猫病院
7月31日(木) パピーパーティーレポート@関水動物病院
7月31日(木) お散歩トレーニングレポート@関水動物病院
Dog index
出張ドッグトレーニング・犬のしつけ
http://www.dogindex.jp
日本に来て、一年が過ぎました。
もう慣れましたが、(慣れてはいけないのですが嶺)、
最初は『みんなよくジャンプをするな~』と飛びつきが気になりました。
大型犬のオーナーさんは、それになりに気を使って下さっていますが、
小型犬のオーナーさんは許しているケースが多いですね。嶺
以前にも記載しましたが、
カナダではヒトにジャンプアップする行為は許されない行為です。
イヌがピョンピョン連跳ねているイメージはありません。
カナダの散歩仲間は、
『大型犬でも小型犬でもイヌはイヌ。』 とよく言っていました。
ん~たしかにぃ~
小型犬でも子供に飛びついたら倒れる事もあるだろうし、衣服を汚してしまったり、ストッキングを伝線してしまったりすることもあると思います。
飛びつきを直すには Click Here
「ダメダメ、慣れちゃいかん寧」 と自分に言い聞かせ
Dog indexではジャンプアップ禁止を強化していこうと思います。
みなさんよろしくお願いいたしますね!

Noah@Canada (右側・・・大きい足跡ですね)
そしてプライベートでこうも違うと感じたこと。

カナダに居たときの話です。
通勤途中のシーバスの中で、急に咳き込んでしまった女性がいました。
顔を赤くし、苦しそうです。
近くにいた男性が 「誰かドリンクはもっていないのか?」と声をかけたら、
スタバの紙コップ、マックの紙コップ、ペットボトル等
10個くらいのドリンクが差し出されました。
声をかける男性も、差し出すヒトも優しい漣ですね。
先週、私の風邪がマックスでした。
電車の中で、「咳がでないで獵」と思えば思うほど、
皮肉にも咳が出ました。
回りからは冷たい視線。怜
途中下車しようかとも思いました。
そんな時、カナダの事を思い出し懐かしくなりました。
で、その時の私はね・・・。
「あれば使うかな」とポケットティッシュを差し出しました。
でもよくよく考えると、男性の言っていた英語が理解できなかったみたい
と少し恥ずかしくなりました。
好きで咳をするのではないので、優しくしてあげましょう。
知らない人でも“Hello”って挨拶するカナディアンと、
「知らない人に声をかけられても話さない。」と教育される日本人。
文化の違いは大きいですね。嶺
Thank you for today漣
■イベント情報■
8月28日(木) 大和パピーパーティー@関水動物病院
8月30日(土) 調布パピーパーティー@なかい犬猫病院 申込終
9月 6日(土) Dog indexトリミングレッスン 申込終
9月25日(木) シニアパーティー@関水動物病院
■イベントレポート■
7月26日(土) パピーパーティーレポート@なかい犬猫病院
7月31日(木) パピーパーティーレポート@関水動物病院
7月31日(木) お散歩トレーニングレポート@関水動物病院
Dog index
出張ドッグトレーニング・犬のしつけ
http://www.dogindex.jp
- 関連記事
-
-
スタンレーコレン氏との会話 2008/09/18
-
国が違えばこうも違う 2008/08/28
-
携帯電話と犬 【Fido(ファイド)】 2008/06/25
-