fc2ブログ

記事一覧

猫のお話

Dog indexのMIKIです。

昨日、猫が大好きなモモちゃんをご紹介しました。

ご自宅に猫がいる環境でもありません。

近所に野良猫が沢山いるからでしょうか。

先日は、顔を引っかかれた𕾔というモモちゃん。𕾕

今日はちょっとだけ猫𕾓のお話です。


今、ペットとして猫を受け入れている方は

室内だけで飼育をしているケースが多いようです。

犬と違い、あまり散歩をする習慣もないので、

「え~~外に出さなくていいのぉ~・・・𕾑」

と思いました。

知人も「うちの猫は一歩も外に出さない」

完全室内飼育をしています。

理由は、ウイルス感染を防ぐためです。


野良猫から生まれた赤ちゃんは

危険なウイルス病を持っています。

感染しても猫がすぐに発症するわけ

ではないのですが、保金猫はとても多いのです。


野良猫の平均寿命は5年。

室内飼育猫の平均寿命は12年だそうです。


m・・・

ここまで差が出ると、
・・・わからないわけでもない・・・
ですよね。

「野良猫がいる町は優しい町」

といいますが、

危険念も及んでいるんですね嶺


カナダでは猫をお散歩している方もよく見かけました。

ドッグウォーカーのみならず

【キャットウォーカー募集】

が出るかもしれませんね。鍊

Dog index
http://www.dogindex.jp

関連記事

コメント

こんちは!
野良猫と室内飼いでそんなに寿命が違うのは驚きだけど、私がネコだったらやっぱり外に出たいにゃ~。 鳥を追っかけまわして、たまに食べちゃってとか𕾓
しあわせって何だろ~っと考えちゃいますね(笑)

☆ぷうさん☆
だよね~
大自然𕾨に囲まれて生活している
ぷうさん、大地には
絶えられないよね?秊
「どこで生まれた」かによって
命に影響されるのは切ないよね𕾶
人は何をしてあげることが
できるのだろう。

思う!やっぱり生まれてきたからには、自然の中でのびのびと思うよね。ペットショップでもドッグランがあるから運動させてますって言ってても、実際には通路みたいな所だし。大型犬が2匹入ればもう、イッパイイッパイだもんね。飼い主が見つかって、散歩に連れて行ったらはじめてみる車と外の音にびびりまくって全然歩かないんですけど・・・っていうお客さんからの電話がかかってくることも多いよ。外の空気吸うだけでもほっとする事もあるしね。動物はやっぱり外でノビノビしたいよね~。本当に、幸せってなんだろうね・・・𕾩

☆マミちゃん☆
外は予想外の音が多いからね。
ワンもびっくりするけれど、
神経質なワンも増えたよね。
シュナプー、いいオーナーさんが
見つかったかな?
カナダで会ったシュナプー・・・
今頃日本にいる予定だったんだけどな秊

コメントの投稿

非公開コメント

検索フォーム

プロフィール

Dog index MIKI

Author:Dog index MIKI

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ

ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』 - にほんブログ村



オンラインサロン会員様募集中
「イヌになる!- Tips of life with dogs-」
はこちらからご入会いただけます。
 ↓  ↓  ↓
オンラインロゴ


公式サイト
logo dogindex

新規問合せ 詳細は⇒こちらをクリック 
電話:080-1156-6864

********************************
動物取扱業登録証
22東京都訓第100854号
22東京都保第100854号
登録の年月日  2007年8月29日
有効期間の末日 2027年8月28日
********************************

2023年1月-6月動物病院パピーパーティー(教室)情報

186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




トレーナーMakikoのブログ
kiitos_blog_icon.gif

Dog index スタッフブログ
trainers.jpg

S__3407876.jpg

twitter_bnr.jpg

jpma20nintei(small)-thumbnail2.jpg


◆ビクタエンタテインメント「人と犬とのエデュケーション」
◆BSフジ『うちのわんこ』
◆日本テレビ『MUSIC FIGHTER』
ドッグトレーニングマスタープログラム
◆フジテレビ『坂上どうぶつ王国』

◆著作権について
当ブログの内容の写真・文章の著作権は管理人にあります。
許可なく複製したり、内容を変更しての二次利用などはしないでください。

コピペ・変更・加筆について

◆商標等について
当ブログに表示されている商標、サービスマーク、商号、意匠等は法的に保護されています。これらの無断使用等の侵害行為を禁止しております。

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

カテゴリ

月別アーカイブ