ミニチュア・ダックスフント くぅくん
- 2016/05/24
- 08:27
Dog indexのMIKIです。
Dog index仲間 ミニチュア・ダックスフント くぅくんの紹介です。
担当 Makiko
****************************************************************
Dog indexのMakikoです。
ミニチュア・ダックスのくぅくん。先日3回目のレッスンを終了しました!

主に「吠え」がお悩みでのレッスンスタートで、
私がお伺いした時も放っておいたら1時間ずっと吠え続ける勢いでした。
吠えと一言で言っても、くぅにとっての理由は様々で、外への吠えは警戒心だし、
私への吠えも初めは警戒でしたが、慣れてきたら「撫でてよ!」の吠え。
他の犬への吠えは「怖いからあっち行ってよ!」という意味合いが多いようでした。
室内の環境設定や、吠えないで済むようにするための対処の仕方を
レッスンしていき、3回目はキートスと一緒に散歩してみました。
最初は「え?!なんでこんな近くにイヌがいるの?!」という表情で、
目が合ったりキートスが振り返ったりすると声が出る場面はありましたが、
一緒に歩いているうちに、どんどん距離が縮まってきました。
しだいに顔と顔が近づいて匂いを嗅いでいても大丈夫 という段階まで。
狭い道での擦れ違いとなると、緊張感が高まりやすくなりますが、
これをきっかけに、少しずつ自信をつけていってほしいな と思います!
今後もグループレッスンなどに是非参加してくださいね♪


Dog indexの仲間 ミックス ぷっぷくんに続きます。

Dog index仲間 ミニチュア・ダックスフント くぅくんの紹介です。
担当 Makiko
****************************************************************
Dog indexのMakikoです。
ミニチュア・ダックスのくぅくん。先日3回目のレッスンを終了しました!

主に「吠え」がお悩みでのレッスンスタートで、
私がお伺いした時も放っておいたら1時間ずっと吠え続ける勢いでした。
吠えと一言で言っても、くぅにとっての理由は様々で、外への吠えは警戒心だし、
私への吠えも初めは警戒でしたが、慣れてきたら「撫でてよ!」の吠え。
他の犬への吠えは「怖いからあっち行ってよ!」という意味合いが多いようでした。
室内の環境設定や、吠えないで済むようにするための対処の仕方を
レッスンしていき、3回目はキートスと一緒に散歩してみました。
最初は「え?!なんでこんな近くにイヌがいるの?!」という表情で、
目が合ったりキートスが振り返ったりすると声が出る場面はありましたが、
一緒に歩いているうちに、どんどん距離が縮まってきました。
しだいに顔と顔が近づいて匂いを嗅いでいても大丈夫 という段階まで。
狭い道での擦れ違いとなると、緊張感が高まりやすくなりますが、
これをきっかけに、少しずつ自信をつけていってほしいな と思います!
今後もグループレッスンなどに是非参加してくださいね♪


Dog indexの仲間 ミックス ぷっぷくんに続きます。

- 関連記事
-
-
ミックス ぷっぷくん 2016/05/31
-
ミニチュア・ダックスフント くぅくん 2016/05/24
-
トイ・プードル レイラちゃん 2016/05/17
-