『何冊もの本や、ウェブから沢山の情報を見つけても、実際には目の前の日々の問題が解決できず』
- 2019/02/26
- 12:10
Dog indexのMIKIです。
Dog indexの仲間 トイ・プードル Panuくん
HOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。
担当:Makiko
******************************************************************
★ W様 & トイ・プードル Panuくん 神奈川県 2019.2.26 ★
ずっと犬との生活を夢見てきて、
ようやくトイプードルのPanuをひとりで飼うことにしました。
これまで屋外で2度、犬を飼ったことがあったものの、
同じ室内に子犬がいる環境は戸惑うことばかりでした。
平日は仕事で留守時間が長く、初期のトイレのしつけができず、
粗相続きでノイローゼ気味になりました。
何冊もの本や、ウェブから沢山の情報を見つけても、
実際には目の前の日々の問題が解決できず、焦れば焦るほど
Panuにも私の力みが伝わるのか、床やケージ掃除の必要が増える一方の悪循環。
プロの力を借りるしかないと、相当な数のサイトを調べたり、実際にお会いしたりする中で、
ようやく私の希望するトレーニング方針に近いDog Indexさんに巡り会いました。
海外での犬とひととの関わり方や公共の場所での落ち着いた振る舞いを見るにつけ、
あんな風に犬を育てて、共に生活したいと考えていたことが、
方針が近いと感じたことに大きく影響していると思います。
Makikoさんから、沢山のことを教えていただき、
去勢手術前後の励ましやアドバイスは大変心強く、感謝しています。
犬に対してだけでなく飼い主にも犬に接するトレーニングをし、
また今後もそれらを犬の成長に併せ
忍耐強く続けていく必要があることを教えてくださってありがとうございました。
Panuは現在7か月、知恵がつき自己主張も始まり、
これからも私を困らせることを色々なことをやらかしてくれそうです。
今後とも、よろしくお願いいたします。

*****************************************************************
レッスンありがとうございました!
本当に!
活字を追ってもそのようにはいかず、その間、Panuはどんどん成長していきますものね。
いかに、目の前の愛犬と向き合うかだと思います。
向き合ってくださり、ありがとうございました。
そして何かありましたらいつでもご連絡くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

Dog indexの仲間 トイ・プードル Panuくん
HOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。
担当:Makiko
******************************************************************
★ W様 & トイ・プードル Panuくん 神奈川県 2019.2.26 ★
ずっと犬との生活を夢見てきて、
ようやくトイプードルのPanuをひとりで飼うことにしました。
これまで屋外で2度、犬を飼ったことがあったものの、
同じ室内に子犬がいる環境は戸惑うことばかりでした。
平日は仕事で留守時間が長く、初期のトイレのしつけができず、
粗相続きでノイローゼ気味になりました。
何冊もの本や、ウェブから沢山の情報を見つけても、
実際には目の前の日々の問題が解決できず、焦れば焦るほど
Panuにも私の力みが伝わるのか、床やケージ掃除の必要が増える一方の悪循環。
プロの力を借りるしかないと、相当な数のサイトを調べたり、実際にお会いしたりする中で、
ようやく私の希望するトレーニング方針に近いDog Indexさんに巡り会いました。
海外での犬とひととの関わり方や公共の場所での落ち着いた振る舞いを見るにつけ、
あんな風に犬を育てて、共に生活したいと考えていたことが、
方針が近いと感じたことに大きく影響していると思います。
Makikoさんから、沢山のことを教えていただき、
去勢手術前後の励ましやアドバイスは大変心強く、感謝しています。
犬に対してだけでなく飼い主にも犬に接するトレーニングをし、
また今後もそれらを犬の成長に併せ
忍耐強く続けていく必要があることを教えてくださってありがとうございました。
Panuは現在7か月、知恵がつき自己主張も始まり、
これからも私を困らせることを色々なことをやらかしてくれそうです。
今後とも、よろしくお願いいたします。

*****************************************************************
レッスンありがとうございました!
本当に!
活字を追ってもそのようにはいかず、その間、Panuはどんどん成長していきますものね。
いかに、目の前の愛犬と向き合うかだと思います。
向き合ってくださり、ありがとうございました。
そして何かありましたらいつでもご連絡くださいませ。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


- 関連記事
-
-
『一番いいなと思ったのは、トレーナーに躾をしてもらうというより、 飼い主に適切な躾の方法を教えていただけるというところ』 2019/03/31
-
『何冊もの本や、ウェブから沢山の情報を見つけても、実際には目の前の日々の問題が解決できず』 2019/02/26
-
『オヤツを介さずに、私達と小春が直接コミュニケーションが取れるようになりたい』 2019/02/08
-