ケージやサークルを薦めた事例
- 2019/06/19
- 15:25
Dog indexのMIKIです。
先日、生後5ヶ月のパピーの生活環境を拝見し、
サークルやケージの利用を薦めました.
その理由は
・部屋が片付けられていない
・ソファへの上り下り
・滑る床
・階段を降りようとする(未経験)
・家具の下にもぐりこむ
にも関わらず、長時間の留守番はフリーはリスクが伴うもの。
事故がおきていないことが幸いです。
>サークルに入れると、うんちまみれになるので、手入れや片付けが面倒だから
と話されていましたが、
事故が起こることより、
掃除するリスクの方が断然いい と思うのです。
事故の原因は!?
生活環境を整えていきましょう。
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです



□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆6月
25日(火)13:30~ みやざわ動物病院 パピー教室(横浜市保土ヶ谷区)
27日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
28日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&歯みがき教室(神奈川県藤沢市)
30日(日)10:00~ グループセッション「2」Vol.5(東京)
30日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
◆7月
7日(日)09:30~ グループセッション(藤沢地域)
11日(木)13:30~ きたかまくら動物病院 パピー教室(鎌倉市)
14日(日)10:00~ グループセッション(多摩地域)
20日(土)09:30~ グループセッション「2」Vol.5(神奈川)
先日、生後5ヶ月のパピーの生活環境を拝見し、
サークルやケージの利用を薦めました.
その理由は
・部屋が片付けられていない
・ソファへの上り下り
・滑る床
・階段を降りようとする(未経験)
・家具の下にもぐりこむ
にも関わらず、長時間の留守番はフリーはリスクが伴うもの。
事故がおきていないことが幸いです。
>サークルに入れると、うんちまみれになるので、手入れや片付けが面倒だから
と話されていましたが、
事故が起こることより、
掃除するリスクの方が断然いい と思うのです。
事故の原因は!?
生活環境を整えていきましょう。
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです




□■□INDEX■□■□
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆6月
25日(火)13:30~ みやざわ動物病院 パピー教室(横浜市保土ヶ谷区)
27日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
28日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&歯みがき教室(神奈川県藤沢市)
30日(日)10:00~ グループセッション「2」Vol.5(東京)
30日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
◆7月
7日(日)09:30~ グループセッション(藤沢地域)
11日(木)13:30~ きたかまくら動物病院 パピー教室(鎌倉市)
14日(日)10:00~ グループセッション(多摩地域)
20日(土)09:30~ グループセッション「2」Vol.5(神奈川)

- 関連記事
-
-
「おとなしい犬種」に違和感 2019/06/26
-
ケージやサークルを薦めた事例 2019/06/19
-
レッスン前には必ず・・・ 2019/06/18
-