「トイレは座ってしてください!」
- 2019/08/25
- 15:29
Dog indexのMIKIです。
「トイレは座ってして!」
と女性が男性にお願いするようになったのはいつくらいから!?
>妻に怒られないように、トイレは座ってする
確かアメリカの本?か、有名人が口にして?話題になった記憶があります。
結婚当初は、いわゆる「立ちション」に違和感がなかったものの
年月がたつにつれ、清潔面や掃除の手間にイライラするんだそう。
年齢と共に、狙いどころが定まらなくなってくるからとか!?(笑)
こんなステッカーを発見しました。

最新式の超高級トイレは、尿ハネがしないよう
溜まっている水が泡状だったり、便器自体の構造が考えられているようです。
小学生位だと、男子が個室に入っているとからかわれたりしましたね。
その影響から、最近は小学校の男子トイレも個室に変更しているんだとか。
いわゆる、こういうタイプのはみなくなるのかしら?

と、
前置きが長くなりましたが、
そんな背景から、愛犬にも
「肢をあげて欲しくない!」と 思うオーナーが増えたのでしょうか。
パピーの頃はオスもメスもしゃがんでします。
オスは比較的早い段階から、肢をあげるようになっていきますが、
メスの場合は、比較的成犬になってからが多いと感じます。
教えたわけでもないのに、本能ってすごいな~と思うし、
「お!一丁前にかわいい!」 とさえ思います。
上がっている肢をひっぱって下ろす方がいますが、
それもどうなんだろう。
そこまでするなら、まだ
比較的しゃがんでする確立が高い メスを選んだ方が良い。
といっても、昨日の記事のようなこともあるのでございます。
片肢ならともかく、
逆立ちしながらオシッコしている犬もみかけますね。
生理的なことなので、彼らに任せてあげてよいと思うのです。
「外ではいいけど、家では座ってして!」
「散歩では肢をあげていいから、家ではあげないで!」
世の中の男性、世の中のオス犬
人間の女性にあれこれいわれ大変だよね・・・。
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
フリーメールや、スマホ・携帯からのメールの場合、
セキュリティ環境により、迷惑フォルダーとして処理されることがあります。
返信がない場合は、大変お手数ですがお電話いただけますと幸いです。
電話 080-1156-6864
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです



□■□INDEX■□■□
◆重要なお知らせ
トレーナーMakikoが9月下旬より産休をいただきます。
つきましては、エリアによっては
単発レッスンのみのご予約となりますことをご了承ください。
詳細につきましては、お気軽にお問合せください。
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆8月
25日(日)13:00~ ★満席御礼★西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
27日(火)13:30~ ★満席御礼★みやざわ動物病院 パピー教室(神奈川県横浜市保土ヶ谷区)
29日(木)13:00~ ★満席御礼★藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
30日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&歯みがき教室(神奈川県藤沢市)
◆9月
1日(日)10:00~ ★満席御礼⇒キャンセル待ち受付 愛犬との時間を大切に優しく丁寧に過ごすための勉強会
5日(木)13:30~ きたかまくら動物病院 パピー教室(神奈川県鎌倉市)
8日(日)09:00~ グループセッション(多摩地域)
15日(日)08:30~ ★満員御礼⇒キャンセル待ち受付 秋のMorning Run!@湘南国際村
21日(土)10:00~ ★満員御礼★ グループセッション「2」
24日(火)13:30~ みやざわ動物病院 パピー教室(神奈川県横浜市保土ヶ谷区)
26日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
27日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&歯みがき教室(神奈川県藤沢市)
29日(日)10:00~ おでかけマナーセッション ご予約受付中!
29日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)

「トイレは座ってして!」
と女性が男性にお願いするようになったのはいつくらいから!?
>妻に怒られないように、トイレは座ってする
確かアメリカの本?か、有名人が口にして?話題になった記憶があります。
結婚当初は、いわゆる「立ちション」に違和感がなかったものの
年月がたつにつれ、清潔面や掃除の手間にイライラするんだそう。
年齢と共に、狙いどころが定まらなくなってくるからとか!?(笑)
こんなステッカーを発見しました。

最新式の超高級トイレは、尿ハネがしないよう
溜まっている水が泡状だったり、便器自体の構造が考えられているようです。
小学生位だと、男子が個室に入っているとからかわれたりしましたね。
その影響から、最近は小学校の男子トイレも個室に変更しているんだとか。
いわゆる、こういうタイプのはみなくなるのかしら?

と、
前置きが長くなりましたが、
そんな背景から、愛犬にも
「肢をあげて欲しくない!」と 思うオーナーが増えたのでしょうか。
パピーの頃はオスもメスもしゃがんでします。
オスは比較的早い段階から、肢をあげるようになっていきますが、
メスの場合は、比較的成犬になってからが多いと感じます。
教えたわけでもないのに、本能ってすごいな~と思うし、
「お!一丁前にかわいい!」 とさえ思います。
上がっている肢をひっぱって下ろす方がいますが、
それもどうなんだろう。
そこまでするなら、まだ
比較的しゃがんでする確立が高い メスを選んだ方が良い。
といっても、昨日の記事のようなこともあるのでございます。
片肢ならともかく、
逆立ちしながらオシッコしている犬もみかけますね。
生理的なことなので、彼らに任せてあげてよいと思うのです。
「外ではいいけど、家では座ってして!」
「散歩では肢をあげていいから、家ではあげないで!」
世の中の男性、世の中のオス犬
人間の女性にあれこれいわれ大変だよね・・・。
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
フリーメールや、スマホ・携帯からのメールの場合、
セキュリティ環境により、迷惑フォルダーとして処理されることがあります。
返信がない場合は、大変お手数ですがお電話いただけますと幸いです。
電話 080-1156-6864
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです




□■□INDEX■□■□
◆重要なお知らせ
トレーナーMakikoが9月下旬より産休をいただきます。
つきましては、エリアによっては
単発レッスンのみのご予約となりますことをご了承ください。
詳細につきましては、お気軽にお問合せください。
各種イベント、承ります! 詳細は こちら
◆8月
25日(日)13:00~ ★満席御礼★西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)
27日(火)13:30~ ★満席御礼★みやざわ動物病院 パピー教室(神奈川県横浜市保土ヶ谷区)
29日(木)13:00~ ★満席御礼★藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
30日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&歯みがき教室(神奈川県藤沢市)
◆9月
1日(日)10:00~ ★満席御礼⇒キャンセル待ち受付 愛犬との時間を大切に優しく丁寧に過ごすための勉強会
5日(木)13:30~ きたかまくら動物病院 パピー教室(神奈川県鎌倉市)
8日(日)09:00~ グループセッション(多摩地域)
15日(日)08:30~ ★満員御礼⇒キャンセル待ち受付 秋のMorning Run!@湘南国際村
21日(土)10:00~ ★満員御礼★ グループセッション「2」
24日(火)13:30~ みやざわ動物病院 パピー教室(神奈川県横浜市保土ヶ谷区)
26日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院 パピー教室(神奈川県藤沢市)
27日(金)13:00~ 関水動物病院 パピーパーティー&歯みがき教室(神奈川県藤沢市)
29日(日)10:00~ おでかけマナーセッション ご予約受付中!
29日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック 個別相談(東京都調布市)

- 関連記事
-
-
トイレをがまんすれば、病気になる。 2020/03/14
-
「トイレは座ってしてください!」 2019/08/25
-
肢をあげて排泄するのはオスだけでない 2019/08/24
-