シェットランド・シープドッグ テラスくん
- 2020/01/20
- 20:43
Dog indexのMIKIです。
シェットランド・シープドッグ テラスくん
分離不安の行動がある?ということでHOPコースをスタートしました。

興奮するとクルクル回りながら吠える。
牧羊犬にみられる行動のひとつなのですが、
壁や家具などに顔がぶつかりケガをしてしまうほど。
2代目のシェルティーなので、
犬種がもつ行動は把握をしているオーナーさんですが、それでも驚くほど!
なぜそのようになるのか
ぶつからないようにするには、どうすればよいのか。
普段の行動のチェックや、
目、鼻、耳にも注目しました。
クルクル回らないでほしい!
とは思うのだけど、
それを止めることは、逆にストレスになるかもしれないのです。
・回る、吠えるがセットになっている。
・このシチュエーションでは、吠える。
ことがある程度わかっているので、それに合った対応をしています。
吠える回数は、明らかに減ったのがわかります。
これも継続した結果ですね。
今のところ、分離不安ではないと思います!
焦らずにゆっくり、根気よくみていきましょう!
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです


Dog indexの仲間 に続きます。

シェットランド・シープドッグ テラスくん
分離不安の行動がある?ということでHOPコースをスタートしました。
興奮するとクルクル回りながら吠える。
牧羊犬にみられる行動のひとつなのですが、
壁や家具などに顔がぶつかりケガをしてしまうほど。
2代目のシェルティーなので、
犬種がもつ行動は把握をしているオーナーさんですが、それでも驚くほど!
なぜそのようになるのか
ぶつからないようにするには、どうすればよいのか。
普段の行動のチェックや、
目、鼻、耳にも注目しました。
クルクル回らないでほしい!
とは思うのだけど、
それを止めることは、逆にストレスになるかもしれないのです。
・回る、吠えるがセットになっている。
・このシチュエーションでは、吠える。
ことがある程度わかっているので、それに合った対応をしています。
吠える回数は、明らかに減ったのがわかります。
これも継続した結果ですね。
今のところ、分離不安ではないと思います!
焦らずにゆっくり、根気よくみていきましょう!
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです



Dog indexの仲間 に続きます。
2020年1月 グループセッションレポート(神奈川) - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!” - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』


- 関連記事
-
-
2020年1月 グループセッションレポート(神奈川) - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!” 2020/01/23
-
シェットランド・シープドッグ テラスくん 2020/01/20
-
柴犬 ぽん太くん 2020/01/20
-