クレートトレーニングは必須!?
- 2020/06/13
- 00:14
Dog indexのMIKIです。
「そちらでは、クレートトレーニングは必須ですか?」
電話での問合せ。
クレートトレーニングを希望なのかな~ 反対なのかな~?
と思いながらお話を伺うと、
預け先の施設で、
無理やりクレートトレーニングがあり、
人も犬もトラウマになっているとのこと。
「犬はクレートで寝れることが必須」 という方針で
クレートを使えない犬はお断りになったそうです。(;_;)
下記は、犬のようちえん・保育園で働いていたトレーナーから聞きました。
預かりでのお昼寝時間はクレート。
時には、吠えやまない犬もいる。
その場合は・・・
・・・
・・・
・・・。
おそらく書かない方が良いと思うので自粛します。
この先が気になる方は・・・レッスンにて
クレートで寝ることが
・落ち着く場所であり、
・クレートは小さすぎず
・寝返りを打て
・からだを充分に伸ばして寝られ
・お水を飲める環境で
・風通しがよい場所
が備わっていれば、いいと思います!
時には、クレートが苦手、大嫌いなケースも。
・閉所恐怖症の犬もいるし、
・クレートにトラウマがあったり
・いやで自虐行為にでる犬もいます。
犬は狭いところが好きだから。
と勝手に決めつけ、
犬にストレスがかかっているのに、我慢比べはよくない。
しかし、
災害時、緊急時、移動時 など
クレートを使えるに越したことはありません。
特に車の移動時は、
ソフトケージや後部座席に敷くシートよりクレートを薦めています。

クレート”トレーニング” というのではなく、
もっと身近に、気楽に、
クレートの上手の使い方、上手の慣らし方 お伝えします。
気になる方はお問合せくださいませ!
愛犬はどこで寝ている? ☛アンケート実施中です 2020.6.21まで
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
フリーメールや、スマホ・携帯からのメールの場合、
セキュリティ環境により、迷惑フォルダーとして処理されることがあります。
返信がない場合は、大変お手数ですがお電話いただけますと幸いです。
電話 080-1156-6864

ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです


犬目線で質問&回答
#愛犬相談室 ツイッターにて配信


◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆


□■□INDEX■□■□
◆重要なお知らせ
神奈川担当トレーナーMakiko
2019年12月21日より、土・日・祝を中心に、レッスン及びカウンセリングのご予約を再開しております。
みなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
◆6月
6日(土)13:00~ Dog index【オンライン】パピーパーティー 犬の歯みがきレポート@ZOOM
11日(木)13:30~ きたかまくら動物病院パピー教室(神奈川県鎌倉市)
14日(日)09:30~ グループセッション@藤沢地域
14日(日)10:00~ グループセッション@多摩地域
20日(土)10:00~ ★満席御礼★グループセッション「2」東京
25日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院【オンライン】パピー教室(神奈川県藤沢市)
26日(金)13:00~ 関水動物病院【オンライン】パピーパーティー(神奈川県大和市)
27日(土)11:00~ 犬の整体入門体験会(東京都立川市)
28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック【オンライン】パピーパーティー&個別相談(東京都調布市)
30日(火)13:30~ みやざわ動物病院【オンライン】パピー教室(神奈川県藤沢市)

クレート話続きます。
「そちらでは、クレートトレーニングは必須ですか?」
電話での問合せ。
クレートトレーニングを希望なのかな~ 反対なのかな~?
と思いながらお話を伺うと、
預け先の施設で、
無理やりクレートトレーニングがあり、
人も犬もトラウマになっているとのこと。
「犬はクレートで寝れることが必須」 という方針で
クレートを使えない犬はお断りになったそうです。(;_;)
下記は、犬のようちえん・保育園で働いていたトレーナーから聞きました。
預かりでのお昼寝時間はクレート。
時には、吠えやまない犬もいる。
その場合は・・・
・・・
・・・
・・・。
おそらく書かない方が良いと思うので自粛します。
この先が気になる方は・・・レッスンにて
クレートで寝ることが
・落ち着く場所であり、
・クレートは小さすぎず
・寝返りを打て
・からだを充分に伸ばして寝られ
・お水を飲める環境で
・風通しがよい場所
が備わっていれば、いいと思います!
時には、クレートが苦手、大嫌いなケースも。
・閉所恐怖症の犬もいるし、
・クレートにトラウマがあったり
・いやで自虐行為にでる犬もいます。
犬は狭いところが好きだから。
と勝手に決めつけ、
犬にストレスがかかっているのに、我慢比べはよくない。
しかし、
災害時、緊急時、移動時 など
クレートを使えるに越したことはありません。
特に車の移動時は、
ソフトケージや後部座席に敷くシートよりクレートを薦めています。

クレート”トレーニング” というのではなく、
もっと身近に、気楽に、
クレートの上手の使い方、上手の慣らし方 お伝えします。
気になる方はお問合せくださいませ!
愛犬はどこで寝ている? ☛アンケート実施中です 2020.6.21まで
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
フリーメールや、スマホ・携帯からのメールの場合、
セキュリティ環境により、迷惑フォルダーとして処理されることがあります。
返信がない場合は、大変お手数ですがお電話いただけますと幸いです。
電話 080-1156-6864

ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです



犬目線で質問&回答
#愛犬相談室 ツイッターにて配信


◆Dog indexの更新情報、レッスンの様子をご覧いただけます◆


□■□INDEX■□■□
◆重要なお知らせ
神奈川担当トレーナーMakiko
2019年12月21日より、土・日・祝を中心に、レッスン及びカウンセリングのご予約を再開しております。
みなさまのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
◆6月
6日(土)13:00~ Dog index【オンライン】パピーパーティー 犬の歯みがきレポート@ZOOM
11日(木)13:30~ きたかまくら動物病院パピー教室(神奈川県鎌倉市)
14日(日)09:30~ グループセッション@藤沢地域
14日(日)10:00~ グループセッション@多摩地域
20日(土)10:00~ ★満席御礼★グループセッション「2」東京
25日(木)13:00~ 藤沢ゆい動物病院【オンライン】パピー教室(神奈川県藤沢市)
26日(金)13:00~ 関水動物病院【オンライン】パピーパーティー(神奈川県大和市)
27日(土)11:00~ 犬の整体入門体験会(東京都立川市)
28日(日)13:00~ 西調布犬猫クリニック【オンライン】パピーパーティー&個別相談(東京都調布市)
30日(火)13:30~ みやざわ動物病院【オンライン】パピー教室(神奈川県藤沢市)

- 関連記事
-
-
今や「問題犬=トレーニング」の時代ではなくなった! 2020/06/18
-
クレートトレーニングは必須!? 2020/06/13
-
愛犬はどこで寝ている?アンケート実施中 2020/06/12
-