『性格や環境に合わせての個人レッスン』
- 2020/12/30
- 09:00
Dog indexのMIKIです。
Dog indexの仲間 ミックス えむくん
HOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。
担当:Makiko
******************************************************************
生後2ヶ月で我が家にやってきたえむはトイレもすぐに覚え無駄吠えもイタズラもしないお利口さん
...と思っていたら内気で臆病な超ビビリ系男子でした。
外に連れて行くだけでガクガク震え散歩もできないので
社会化のためにパピーパティーに参加、そこで出会ったのがMakikoさん。
椅子の下に隠れて他のワンちゃんと交流できないえむの心境を説明してくれて
私の相談にも丁寧に答えてくれました。
その後 少しずつ外に慣れて散歩もせがむほど好きになりましたが 怖がりは相変わらず。
散歩で出会う犬にギャンギャン吠えるようになり
私はその度に相手の飼い主さんに謝ったり えむを叱ったり...毎日の散歩が憂鬱になっていました。
当たり前ですが叱っても言い聞かせても通じないえむを前にして
もうこれはMakikoさんに相談しようと2才の誕生日の頃に HOPコースをお願いしました。
えむの様子を見たMakikoさんは
「怖くて訳もわからずに吠えている状況なので吠えなくても大丈夫だったと言う経験を積ませて慣らして行きましょう」と。
そんな方法があるのかぁ~、インターネットの情報には載っていなかったなぁと。
散歩犬が多く集まる広い公園で待ち合わせをして
Makikoさんの愛犬キートスも連れて来てくれてのレッスンも何度か。
遠くから他の犬たちを見せたり キートスの後ろを歩かせてくれたり
他の犬との関わり方をキートスを通して見せてくれたりと、家族だけではできない体験をさせて頂きました。
直接えむへの指導ではなく
私たち飼い主の歩き方やリードの持ち方、立ち位置などのアドバイスが多かったような気がします。
そんなレッスンを重ねるにつれ 遠くにいる犬には吠えない時も出てきたり
見て見ぬフリができたりと 少しずつですが変化が現れています。
吠えるので友達ができなかったえむですが グループセッションにも参加させて頂いて
他のワンちゃんや飼い主さんたちと触れ合うことができ とても良い経験になりました。
えむの性格や環境に合わせての個人レッスン。
どんな質問や悩みにも的確に答え プラスのアドバイスもしてくださるMakikoさん。
ご指導ありがとうございました!
Dog indexさんとのご縁に感謝です。
これからもレッスンで教えて頂いたことを反復練習しながら
吠えなくても大丈夫だった!と言う経験を増やして自信をつけてあげたいと思います。
グループセッションにはまた参加させてくださいね!

*****************************************************************
レッスンありがとうございました!
波はあっても、継続することでよりよくなります♪
これからも楽しみながら えむと向き合っていきましょうね♡
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです


Dog indexの仲間 ミックス えむくん
HOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。
担当:Makiko
******************************************************************
生後2ヶ月で我が家にやってきたえむはトイレもすぐに覚え無駄吠えもイタズラもしないお利口さん
...と思っていたら内気で臆病な超ビビリ系男子でした。
外に連れて行くだけでガクガク震え散歩もできないので
社会化のためにパピーパティーに参加、そこで出会ったのがMakikoさん。
椅子の下に隠れて他のワンちゃんと交流できないえむの心境を説明してくれて
私の相談にも丁寧に答えてくれました。
その後 少しずつ外に慣れて散歩もせがむほど好きになりましたが 怖がりは相変わらず。
散歩で出会う犬にギャンギャン吠えるようになり
私はその度に相手の飼い主さんに謝ったり えむを叱ったり...毎日の散歩が憂鬱になっていました。
当たり前ですが叱っても言い聞かせても通じないえむを前にして
もうこれはMakikoさんに相談しようと2才の誕生日の頃に HOPコースをお願いしました。
えむの様子を見たMakikoさんは
「怖くて訳もわからずに吠えている状況なので吠えなくても大丈夫だったと言う経験を積ませて慣らして行きましょう」と。
そんな方法があるのかぁ~、インターネットの情報には載っていなかったなぁと。
散歩犬が多く集まる広い公園で待ち合わせをして
Makikoさんの愛犬キートスも連れて来てくれてのレッスンも何度か。
遠くから他の犬たちを見せたり キートスの後ろを歩かせてくれたり
他の犬との関わり方をキートスを通して見せてくれたりと、家族だけではできない体験をさせて頂きました。
直接えむへの指導ではなく
私たち飼い主の歩き方やリードの持ち方、立ち位置などのアドバイスが多かったような気がします。
そんなレッスンを重ねるにつれ 遠くにいる犬には吠えない時も出てきたり
見て見ぬフリができたりと 少しずつですが変化が現れています。
吠えるので友達ができなかったえむですが グループセッションにも参加させて頂いて
他のワンちゃんや飼い主さんたちと触れ合うことができ とても良い経験になりました。
えむの性格や環境に合わせての個人レッスン。
どんな質問や悩みにも的確に答え プラスのアドバイスもしてくださるMakikoさん。
ご指導ありがとうございました!
Dog indexさんとのご縁に感謝です。
これからもレッスンで教えて頂いたことを反復練習しながら
吠えなくても大丈夫だった!と言う経験を増やして自信をつけてあげたいと思います。
グループセッションにはまた参加させてくださいね!

*****************************************************************
レッスンありがとうございました!
波はあっても、継続することでよりよくなります♪
これからも楽しみながら えむと向き合っていきましょうね♡
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです




- 関連記事
-
-
『おやつなしで本当に躾など出来るのか? と最初は半信半疑でした』 2021/01/12
-
『性格や環境に合わせての個人レッスン』 2020/12/30
-
『一人一人の性格や環境を見ないとわからないという事』 2020/12/18
-