『犬の気持ちも尊重し、お互いが歩み寄っていく方法』
- 2022/03/06
- 00:59
Dog indexのMIKIです。
Dog indexの仲間 柴犬 こまめちゃん
HOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。
担当:Makiko
******************************************************************
2ヶ月の豆柴の子を迎え、可愛いものの噛み癖がひどくて困っていました。
ネットや飼育本で情報を見ても、色々なやり方があり迷いは深まるばかり…。
娘が「長期で預けるのはイヤだ」ということもあり、
自宅に来てもらうタイプのDog indexさんにお願いしました。
Makikoさんが、初対面であるはずの子犬と
スーッとコミュニケーションを取るのを見て、
魔法か!?と驚いた記憶があります。
ベタベタ触りたい人間の気持ちを
“柴はそういうタイプの犬種ではない”
と教えてもらったことも重要でした。
犬の気持ちも尊重し、お互いが歩み寄っていく方法で、
噛み癖や要求鳴き、激情型散歩などが少しづつ改善されてきました。
1歳になったばかりで、まだやんちゃさもありますので、
引き続き頼れる存在として
Dog indexさんとはお付き合いしていけたらと思います。

*****************************************************************
レッスンありがとうございました!
まだ伸びしろがある時期ですね。
”柴距離”をとりながら、上手につきあっていきましょう!
グループセッションやイベントにもぜひいらしてくださいね。
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです



Dog indexの仲間 柴犬 こまめちゃん
HOPコースが終了し、オーナーさんから嬉しい声を頂きました。
担当:Makiko
******************************************************************
2ヶ月の豆柴の子を迎え、可愛いものの噛み癖がひどくて困っていました。
ネットや飼育本で情報を見ても、色々なやり方があり迷いは深まるばかり…。
娘が「長期で預けるのはイヤだ」ということもあり、
自宅に来てもらうタイプのDog indexさんにお願いしました。
Makikoさんが、初対面であるはずの子犬と
スーッとコミュニケーションを取るのを見て、
魔法か!?と驚いた記憶があります。
ベタベタ触りたい人間の気持ちを
“柴はそういうタイプの犬種ではない”
と教えてもらったことも重要でした。
犬の気持ちも尊重し、お互いが歩み寄っていく方法で、
噛み癖や要求鳴き、激情型散歩などが少しづつ改善されてきました。
1歳になったばかりで、まだやんちゃさもありますので、
引き続き頼れる存在として
Dog indexさんとはお付き合いしていけたらと思います。

*****************************************************************
レッスンありがとうございました!
まだ伸びしろがある時期ですね。
”柴距離”をとりながら、上手につきあっていきましょう!
グループセッションやイベントにもぜひいらしてくださいね。
カウンセリング、レッスンのお問い合わせは → Dog indexのHPからどうぞ!
ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです




- 関連記事
-
-
『あの時点で思い切ってレッスンを受けてみて良かったと思います。』 2022/04/02
-
『犬の気持ちも尊重し、お互いが歩み寄っていく方法』 2022/03/06
-
『プライベートレッスンなので私からの単純な質問に全て親切にお答えいただきました。』 2022/01/25
-