マルチーズ オスカーくん
- 2022/03/14
- 18:46
Dog indexのMIKIです。
Dog index仲間 マルチーズ オスカーくんの紹介です。
担当 Dog index Makiko
****************************************************************
Dog indexのMakikoです。
HOPコースでレッスン中のオスカーくん、11か月です。
犬と暮らすのがほぼ初めてというオーナーさん。
レッスンをスタートした当初は生後半年を過ぎ、自我が芽生え初めている頃でしたが、
お腹が弱いオスカーくん。
毎週ペースで病院通いの日々でした。
まだパピーなので、大事を取らなくてはいけないし、
とはいえある程度体を動かしていかないと育ってこない部分もあり。
レッスンではまずトイレトレーニングや基本的な接し方、
お手入れ関係の慣らし方から初めていきましたが、
まずは、
「体をしっかりつくること」
これが基盤になると考えました。
お散歩を無理のない範囲で1日2回しっかり行ってもらい、「寒いから」と閉じこもらない。
時々お腹の調子が崩れることがありましたが、週1ペースだったのが徐々に間隔が開いていきました。
ダッシュか止まるか!の二択だったお散歩も、ペースを合わせて歩ける時間が増えてきています。
オーナーさんとのお出かけを楽しむ余裕が出てきたオスカー、
これから少しずつ世界を広げて、楽しい時間を過ごしていきましょう!

ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです


Dog indexの仲間 に続きます。

Dog index仲間 マルチーズ オスカーくんの紹介です。
担当 Dog index Makiko
****************************************************************
Dog indexのMakikoです。
HOPコースでレッスン中のオスカーくん、11か月です。
犬と暮らすのがほぼ初めてというオーナーさん。
レッスンをスタートした当初は生後半年を過ぎ、自我が芽生え初めている頃でしたが、
お腹が弱いオスカーくん。
毎週ペースで病院通いの日々でした。
まだパピーなので、大事を取らなくてはいけないし、
とはいえある程度体を動かしていかないと育ってこない部分もあり。
レッスンではまずトイレトレーニングや基本的な接し方、
お手入れ関係の慣らし方から初めていきましたが、
まずは、
「体をしっかりつくること」
これが基盤になると考えました。
お散歩を無理のない範囲で1日2回しっかり行ってもらい、「寒いから」と閉じこもらない。
時々お腹の調子が崩れることがありましたが、週1ペースだったのが徐々に間隔が開いていきました。
ダッシュか止まるか!の二択だったお散歩も、ペースを合わせて歩ける時間が増えてきています。
オーナーさんとのお出かけを楽しむ余裕が出てきたオスカー、
これから少しずつ世界を広げて、楽しい時間を過ごしていきましょう!

ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです



Dog indexの仲間 に続きます。

- 関連記事
-
-
ウェルシュ・コーギー・ペンブローク 麗ちゃん 2022/03/15
-
マルチーズ オスカーくん 2022/03/14
-
3月グループセッションレポートin 東京 2022/03/07
-