ジャック・ラッセル・テリア ルイくん
- 2022/05/20
- 10:15
Dog indexのMIKIです。
Dog index仲間 ジャック・ラッセル・テリア ルイくんの紹介です。
担当 Dog index Makiko
****************************************************************
Dog indexのMakikoです。
Dog indexの仲間のご紹介からHOPコースでレッスン中のルイくんです!
もうすぐ生後7か月を迎えようとしているところです。

お家に迎え入れて間もなくレッスンをスタートしたのですが、当初は初めて犬と暮らす
オーナーさんは「ちゃんとお世話してあげなくては!」という真っすぐな気持ちで
必死にルイと向き合うあまり、
燃え尽き症候群になってしまうのでは?と私が心配になるほどでした。
放置はもってのほかですが、「ほどほどに」「適当」も大切なのが子犬育て♪
手を抜くべきところと、気に掛ける部分をアドバイスしつつ
ご家族皆さんに協力していただきながらレッスンを進めていきました。
トイレトレーニングはルイの行動や環境を見ながらアドバイスをしていき、
レッスン3~4回目あたりには
ほぼ失敗がなくなり、自分で排泄しに行けるようになりました。
ジャックと言えば活発で怖いもの知らずなイメージが強いですが、ルイは割と
慎重派で「犬よりも人」「ボールよりも人」のタイプ。
外ではまだ怖いものや気になるものがあると立ち止まることが多いのですが、
仲間がいたり安心できる環境ではとても楽しそうにお散歩できるようになってきまし
た。
さらに世界がどんどん広がっていく時期なので、無理なく楽しみながら色々な経験を
していきましょう!!

ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです


Dog indexの仲間 に続きます。

Dog index仲間 ジャック・ラッセル・テリア ルイくんの紹介です。
担当 Dog index Makiko
****************************************************************
Dog indexのMakikoです。
Dog indexの仲間のご紹介からHOPコースでレッスン中のルイくんです!
もうすぐ生後7か月を迎えようとしているところです。

お家に迎え入れて間もなくレッスンをスタートしたのですが、当初は初めて犬と暮らす
オーナーさんは「ちゃんとお世話してあげなくては!」という真っすぐな気持ちで
必死にルイと向き合うあまり、
燃え尽き症候群になってしまうのでは?と私が心配になるほどでした。
放置はもってのほかですが、「ほどほどに」「適当」も大切なのが子犬育て♪
手を抜くべきところと、気に掛ける部分をアドバイスしつつ
ご家族皆さんに協力していただきながらレッスンを進めていきました。
トイレトレーニングはルイの行動や環境を見ながらアドバイスをしていき、
レッスン3~4回目あたりには
ほぼ失敗がなくなり、自分で排泄しに行けるようになりました。
ジャックと言えば活発で怖いもの知らずなイメージが強いですが、ルイは割と
慎重派で「犬よりも人」「ボールよりも人」のタイプ。
外ではまだ怖いものや気になるものがあると立ち止まることが多いのですが、
仲間がいたり安心できる環境ではとても楽しそうにお散歩できるようになってきまし
た。
さらに世界がどんどん広がっていく時期なので、無理なく楽しみながら色々な経験を
していきましょう!!

ランキングに参加しております。
クリックしてくださったら嬉しいです



Dog indexの仲間 に続きます。

- 関連記事
-
-
2022年5月 グループセッション(神奈川)レポート - ドッグトレーナーのブログ "笑顔でKiitos!!” 2022/05/21
-
ジャック・ラッセル・テリア ルイくん 2022/05/20
-
ミニチュア・ダックスフント そらたん 2022/05/16
-