fc2ブログ

記事一覧

第28回 とよだペットクリニック パピーパーティーレポート

Dog indexのMIKIです。9月14日(木)東京都日野市にある、とよだペットクリニックさんにてパピーパーティーを開催しました。犬と暮らすそれぞれのマナーについてお伝えしました。ご参加頂きありがとうございました!次回は10月26日(木)13:30~テーマはトイレトレーニングです。※参加条件:とよだペットクリニック患者さま ご家族限定※Dog indexが主催するパピーパーティー(教室)は、パピー同士の交流と情報交換を...

続きを読む

チワワ なぎちゃん

Dog indexのMIKIです。チワワ なぎちゃん HOPコースでレッスン中です。チワワ ひなたちゃんの家にきて、すぐにご連絡をいただきました。これからこんなことが起きますよ!こんなことに注意しておきましょうね!と未然に防ぐ対策&接し方をお伝えいたしました。現在生後11ヶ月ですが、今の所順調に育っています。成犬と比べるとまだまだ落ち着きがないのは当然。この落ち着きのなさが、愛おしい!おすわり、まて等はまだまだだ...

続きを読む

チワワ ひなたちゃん

Dog indexのMIKIです。チワワ ひなたちゃん HOPコースでレッスン中です。現在6才。後輩犬がきたことをきっかけに、散歩中での吠えを緩和したい とレッスンをスタートしました。吠えてしまう原因は?吠えないようにするには?他の犬をみたらどうすればよいか?など、レクチャーと実践です。生理的に声にでてしまう(吠えてしまう)のを抑えるのは容易ではないですが、吠えなくても大丈夫 を教えてあげたいもの。チワワTitOを同...

続きを読む

犬はよくみて、よく聞いている

Dog indexのMIKIです。犬は私たちが思っている以上に人のことをよくみて、人の話をよく聞いていますよね。 ↑(言うことを聞く、聞かないとかではなく)なので私たちも、人の言い分だけでなく、犬のことをよくみて、犬の話に耳を傾けなければりません。ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング      カウンセリング、お問合せは公式LINEからでも承ります!パピーを育てて...

続きを読む

Dog index16周年を迎え17年目に入りました

Dog indexのMIKIです。いつもありがとうござます。おかげさまでDog indexは、本日9月11日に16周年を迎えました。数あるドッグトレーニングサイトからDog indexを選んでくださったこと心よりお礼申し上げます。今日から17年目に入ります。これからもスタッフ一同、人と犬の架け橋になるよう知識と技術の向上に努め時流にあった愛犬との暮らしを追求、提案していく所在です。今後ともDog indexをどうぞよろしくお願い申し上げます。...

続きを読む

9月グループセッションレポートin 東京

Dog indexのMIKIです。9月10日(日)定例のグループセッションでした。まずは、みなさんと距離感を保ちながら歩き少しずつその距離を縮めていきます。おすわりまてなどの復習や、他の人や犬とのすれ違い、集団で歩いたり、トンネル、スラローム等への挑戦みんなおだやかにできたと思います。オーナーさん同士も、みなさん楽しそうなこともあり犬もおだやかにいられたと思います。経験を積むことで自信につながります。また是非...

続きを読む

お腹を痛めて産んだ子みたい

Dog indexのMIKIです。「もう、お腹を痛めて産んだ子みたいなんです」と愛犬を、わが子の(出産の)ように例える方がいらっしゃいます。それだけかわいくて、愛おしい存在だという例えそう例えだけならいいのですが、ホントに時々ね本気度が違ってね、わ!これはヤバイぞ  と思う瞬間があります。犬は犬からしか生まれないしそんなこと言ったら産んでくれた母犬も切ないよね。と思っちゃたりします。犬も家族だけど、こういうこ...

続きを読む

「犬は犬」 「人は人」

Dog indexのMIKIです。犬も大切な家族でありますが、動物の種類は異なります。犬は犬人は人このルールを守ってこそ犬の気持ちがわかるものです。イヌは人間ではない。 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』続くお腹を痛めて産んだ子みたい - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』ランキングに参加しております。クリックしてくださったら嬉しいです#出張ドッグトレーニング      カウンセリング、お問合せは公式...

続きを読む

将来を見据えて今やっておく

Dog indexのMIKIです。レッスン中の仲間が「将来を見据えて、今(トレーニングを)やっておこうと思いました」 とお話されていました。なんて素晴らしい!おっしゃる通り!こんなことが必要?と感じることもあるかもしれませんが、今やっていることが、その先につながっていくのです。これもその一例1年前 閉じ込めない方法をしていたからの 今なのです。 この投稿をInstagramで見る Dog index MIKI(@dogind...

続きを読む

サークル内で吠えている場合、どうすれば?

Dog indexのMIKIです。では、サークルにいれたらずっと吠えている場合はどうすればいいのか?吠えている時に扉をあけたらそう覚えてしまうだろうし、とは言え、ずっと吠えさせているのも互いにストレスになるし、近所迷惑にもなるし・・・まずは、スモールステップで慣れてもらうよう動くのですが、心底、嫌で抵抗する犬もいます。それがストレスになり、体を壊すようなら元も子もない。スヌーピーのように、閉所恐怖症かもしれません...

続きを読む

サークルはいつまで必要?

Dog indexのMIKIです。サークル 閉じ込めない方法で大成功 - ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』に続きます。トイレもできるようになり、留守番もフリーで問題がなくなると>もう要らなくない? 邪魔じゃない?と処分しがちなアイテムですね。 すっごくわかります。サークルはいつまで必要かですが、・トイレができる・物を破壊しない・ある程度の意思疎通ができる・部屋が片付いている などをキーポイントとして生活環...

続きを読む

検索フォーム

プロフィール

Dog index MIKI

Author:Dog index MIKI

にほんブログ村 犬ブログ 犬情報へ

ドッグトレーナーのブログ『イヌになる!』 - にほんブログ村



オンラインサロン会員様募集中
「イヌになる!- Tips of life with dogs-」
はこちらからご入会いただけます。
 ↓  ↓  ↓
オンラインロゴ


公式サイト
logo dogindex

新規問合せ 詳細は⇒こちらをクリック 
電話:080-1156-6864

********************************
動物取扱業登録証
22東京都訓第100854号
22東京都保第100854号
登録の年月日  2007年8月29日
有効期間の末日 2027年8月28日
********************************

2023年7月-12月
動物病院パピーパーティー(教室)情報


186357443_3981601105252629_5086989786306167029_n.jpg




トレーナーMakikoのブログ
kiitos_blog_icon.gif


Dog index スタッフブログ
スクリーンショット 2023-07-19 233340


S__3407876.jpg

twitter_bnr.jpg

jpma20nintei(small)-thumbnail2.jpg


◆ビクタエンタテインメント「人と犬とのエデュケーション」
◆BSフジ『うちのわんこ』
◆日本テレビ『MUSIC FIGHTER』
ドッグトレーニングマスタープログラム
◆フジテレビ『坂上どうぶつ王国』

◆著作権について
当ブログの内容の写真・文章の著作権は管理人にあります。
許可なく複製したり、内容を変更しての二次利用などはしないでください。

コピペ・変更・加筆について

◆商標等について
当ブログに表示されている商標、サービスマーク、商号、意匠等は法的に保護されています。これらの無断使用等の侵害行為を禁止しております。

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

月別アーカイブ